fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


軽井沢 福井伝統工芸 × テーブルディスプレイ③


軽井沢  福井伝統工芸 × テーブルディスプレイ ③

(①は こちら→   軽井沢 テーブルディスプレイ①


②につづき

テーブルディスプレイご紹介させていただきます


【 精粋の美 】

越前焼の素朴なぬくもり、その上に鮮やかな漆をほどこしたお洒落なお猪口
越前漆器と和紙を融合したプレートなど進化する工芸の美

福井県の素晴らしい伝統美を感じて頂けたらとコーディネートしました




202208kz31.jpg





日本紋様が美しい木目トレーは 小柳箪笥の kicoru
小柳箪笥 kicoru←ホームページ はこちら





昔から伝わる日本伝統の紋様には願い、祈りが込められており

・亀甲… 正六角形で亀の甲羅をあらわしており、長生きする亀の長寿吉祥の象徴から「長寿への祈り」
・麻の葉… 植物の麻の葉に似ている事から成長がまっすぐ伸びる事から「子供の健やかな成長への祈り」
・七宝つなぎ… 円満や調和、 ご縁




以前から日本紋様は好きなのですが、昔から伝わる紋様には願い、祈りが込められており
どこか懐かしく新しいデザインは伝統工芸品をより一層美しく魅せます









202208kz30.jpg

手前にありますランチョンマットは 土台は越前漆器、表面に越前和紙の七宝繋ぎが描かれております
重厚感も感じる新しい漆器の形です













日本紋様って美しいですね
202208kz18.jpg









今回の会場には 福井を代表する伝統工芸の方々も来られており
(初めてお会いする大御所の方に緊張)
下場のお仕事や貴重なお話をたくさんお聞きする事ができとても勉強させていただきました

今後に繋がる出会いまでも✨


202208kz19.jpg





今回、軽井沢 テーブルディスプレイに向けてご協力いただきました
越前漆器協同組合さま うるしの里会館←ホームページ はこちら
越前焼協同組合さま 越前焼の館←ホームページ はこちら


本当にありがとうございました

そして軽井沢 テーブルディスプレイのご依頼、ご縁を頂き感謝いたします





2022kz22.jpg
最後まで読んで頂きありがとうございます♡
そして応援メール頂いた方も とても励みになります
いつもありがとうございます

皆さまにとって 笑顔あふれる幸せな日々がたくさん訪れますように



フラワーリバティ←ホームページ はこちら

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://flowerliberty.blog52.fc2.com/tb.php/833-0471317c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)