fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


ユーカリ ワークショップイベントお知らせ

鯖江市まなべの館 【企画展 絵本を楽しむ ペネロペ絵本原画展 】


期間中、ペネロペにちなんだ、さまざまなワークショップがされる中、 
「ユーカリを使って リース作り」 ワークショップ担当させていただきます


8月20日(土)  ① 11:00~  ② 14:00 ~   (各10名・参加費1200円)
20220731pr5.jpg







20220722 pr2



ペネロペっという絵本は聞いた事ありましたが、 ペネロペってコアラちゃんなんですね♡

コアラの好きなものといえば、、、  「ユーカリ!」




ユーカリの香りの効能は、

抗ウイルス作用・抗菌作用・清涼感のある香りなので集中力を高めたり、リフレッシュ効果、ストレスによるきぶんを高め不安な気持ちを落ち着かせます
また、免疫を整える作用もありますので風邪、インフルエンザ、花粉症の季節、今の時代にもピッタリですね



そんなユーカリを使っての リース作り
ユーカリの葉に触れるだけで私も癒され、幸せなヒトトキになりました

ご興味のある方はぜひ↓まなべの館ご連絡へ!



20220730pr1.jpg

他にも、ペネロペアイシングクッキー、アロマオイル… 楽しそうですね おまちしております♪




1658815799247.jpg






会期:7月30日(土)~9月4日(日) 
    午前9時 ~ 午後5時まで(入館は4:30まで)

    休館日 月曜日

観覧料:  大人 300円  小人 150円(全館共通)
       ただし、市内在住・通学の小・中・高生は無料

感染状況の影響により内容が異なる可能性があります
ご来館の際には事前にホームページなどでのご確認よろしくお願いいたします







ペネロペはちょっぴりうっかりやさんな3歳のコアラの女の子
友達や家族に囲まれた賑やかな日常生活の中で彼女の成長をほのぼのとユーモラスに描いた物語です



フラワーリバティ←ホームページ はこちら



スポンサーサイト



コサージュ ワークショップありがとうございました



鯖江市まなべの館さま 毎年開催されている「わくわくアートフェスタ」





今年は、コケ玉作り、モビール、ひょうたんアート、プログラミング…
(私も学びたい…)
前半・後半に分かれて、2回のワークショップ
(子どもたちは、前半コサージュ体験した人は 次プログラミングへ~ と、半日の間に2つも学べる超お得なワークショップ)





さまざまなワークショップがされる中、私、上木美枝は 「コサージュ作り」 を担当させていただきました

202207ks10.jpg






IMG_20220724_.jpg



子供みなさま選ばれる色彩、感性もすごい!

ワークショップにて楽しいお声では

「お花さんかわいい♡」

「リボンをもっとつけて流れ星みたいにしたい!」

「来週のピアノ発表会、成人式でもつけたい🎵」




作られている時の真剣な姿、出来上がったときの満面な笑顔
そんなかわいい姿を拝見できて私もとっても楽しく幸せな時間
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました



20220722ks3.jpg





20220722ks8.jpg




コサージュリボンは 鯖江市繊維協会さまからのご協力いただいたもの
子供さまにも、福井県は繊維の街でカーテン生地や今使っているリボンも福井県で作られている事をお伝えさせていただきました






今回、貴重な機会をいただきました鯖江市まなべの館さま
心のこもったおもてなしスタッフさま

ボランティア頂きました美術の先生(ほんとすごく大活躍ありがとうございました!)
お手伝いいただきました生徒さま
ありがとうございました

みなさまにとってもお花が心の癒しとなりますように♥



フラワーリバティ←ホームページ はこちら





お母さま 手作り花束ブーケ

お母さま手作りブーケ💐

最近、花束のブーケ大人気で、リバティでもご注文頂いておりありがとうございます。
今回は、お母さまが娘様の結婚式で持たれるブーケを手作りしたいとご希望され、
ドライフラワーとプリザーブドフラワーを組み合わせた花束ブーケに挑戦される様子をご紹介します


事前の打ち合わせで、お母さまとブーケの形は何にするのか?
ドレスやご本人様の希望もお聞きしながら色合いも決めてゆきます


はじめてブーケ作りをされるお母さまは心配のご様子でしたが、
プリザーブドフラワーのワイヤリングでは丁寧に取り組まれて、土台はあっとゆうまに完成✨


202206fr1.jpg







花束のスパイラルという技法を少し練習してから本番にはいってゆきます
思いを込めながらブーケを作ってゆきます

202206fr2.jpg











202206fr3.jpg
完成♡

おかあさまも「自分が作ったとは思えないほど素敵すぎます!!!」と大感動いただき
こちらこそ、幸せのお手伝いとてもとてもうれしいです

ドレスのお写真もいただきました 色合いもドレスに合ってとっても美しいですね
ご縁を頂きありがとうございました いつまでもお幸せに♡
202206fe2.jpg


お母さまも仰っておりましたが、「ブーケを作れるとは思わなかった… 作ると感動が全然違う!」と
ブーケを作れるとは・・と思われる方が多いと思います。
プレゼントに、ご自分用に、 ブーケを手作りしてみませんか?
はじめての方でも半日~2日で作れますよ♪

お気軽にお問い合わせくださいね

フラワーリバティ←ホームページ はこちら










ハーブ & フルーツ MIXレッスンお越し頂きありがとうございました

いつも リバぶろ、ご覧いただきありがとうございます

最近、「ブログを見て連絡しました」とのお問い合わせが多く、
現在はInstagramの方に移行しておりブログをあまり更新しておらず申し訳ない…との思いと
リバぶろを見て下さっていた事!!! とてもうれしく♪♪ 感動✨✨✨

本当にありがとうございます!


不定期ですが、ブログも更新してゆけたらと思います。
(パソコンひらくの重くて、このブログも 電源ONして2時間たってやっと始められている状態です…はい機械オンチです…)




先月、MIXレッスンにて行われた 「ハーブ&フルーツ PARTYレッスン」 投稿します






リバティgardenの 朝採れ新鮮なハーブを使って 1人1人アレンジしてゆきます♪

ハーブってお料理に入れるだけでなく飾って楽しむ方法もあるんですヨ

20220715pt2.jpg

・キャンドル用のアレンジメント







20220715ppt1.jpg
・パイナップルをくりぬいてアレンジ






20220715mt7.jpg
・お皿を2つ、間にアレンジメント
その上には、ケーキやクッキー、お料理をのせてもいいですね♪
ケーキを食べ終わってもお花が飾られているので 見てても楽しいです





お越しいただいた生徒さまのお声では…
 
「ハーブの種類に驚き!」
「フルーツにこんな使い方があったなんて!」
「パイナップル お家でもやってみます」

ハーブの香りに癒されて、見ても楽しい、食べても美味しい♡



今回のお菓子(あまり凝ったものを入れなくてもパーティーになりますよ♪)

・手作りパウンドケーキ or ロールケーキ
・パイナップルゼリー(くり抜いたもので) gardenのブルーべりー  手作りジャムのせ
・さくらんぼ餅
・シャンパン風(ノンアルワイン)
・くり抜いたパイナップル(芯)でフルーツティー





携帯で作った動画です こんな感じでパーティの仕方を学びます↓




作ったお花はお持ち帰り♪ 
簡単にお家で作れる! 学んだ方法でおもてなしするととても喜ばれますね♡











いつもありがとうございます♪
今日も笑顔あふれる素敵な一日を♡


詳しいレッスン日、内容は flowerliberty公式LINEより
【お花・テーブル・ティー教室】 月1回MIXレッスン大好評



フラワーリバティ←ホームページ はこちら




井上徳木工 × 上木美枝
【花×テーブル×デザイン】
ー お花と癒しの空間 ー

今回の展示にて特別コラボをさせていただきました


井上徳木工 × 上木美枝


空間テーブルディスプレイ

【 清 閑 】

YouTube

.
.
.
.

井上徳木工さまのお品は
木の優しさ溢れながらも力強く魂込められた器。

その匠の技は他の職人を唸らせるほど。

拝見すればするほど興味深く、
まるで魔法のような作りをされていてとても心踊ります

そして一度お会いすると、そのお人柄にも引かれファンになります。

心からの感謝を込めて
この作品と動画を送ります。

𝓜𝓲 𝓮・

.

〈テーブル〉
・重箱  井上徳木工 

・酒器  フクオカタカヤ
・黒小器 瀬戸焼
・空中花器design GREGORLERSCH

〈花〉
・ペリプロカグラエカ
・サンキライ
・ナツバゼ

【花×テーブル×デザイン】展
Spatial tabledisplay exhibition
2022.5.27-29

フラワーリバティ←ホームページ はこちら