Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
軽井沢 福井伝統工芸 × テーブルディスプレイ③ (09/03)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (21)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
花×テーブル×デザイン -お花と癒しの空間-
花×テーブル×デザイン
-お花と癒しの空間-
お花とテーブルコーディネート 作品展
お家時間が長くなった現代、福井伝統工芸品(越前漆器・越前和紙・越前焼)器の使い方や、季節の取り入れ方、ちょっとしたコツで身近なものが輝き、日々の暮らしが心豊かになります
上木美枝 & 上木恵美子 Flowerliberty生徒50名による作品展
期間中、ワークショップ(お花、テーブル体験)も行いおうち時間を楽しくするヒントをご提案します。
2022年5月27日(金) - 5月29日(日)
午前10:00 - 午後5:00 (最終日29日(日)は午後4:00まで)
場所: 鯖江市まなべの館 展示ホール1・2
鯖江市長泉寺町1丁目9-20 tel 0778-51-5999
観覧料無料
主催: Flowerliberty 上木美枝
後援: 鯖江市・鯖江市教育委員会、福井新聞社、FBC、福井テレビ、FM福井、月刊URALA,丹南ケーブルテレビ、
越前漆器協同組合、福井県和紙工業協同組合、越前焼工業協同組合
<ワークショップ> お知らせ
「BOXフラワー」
5月27日(金) 午後2:00 - 3:30 参加費 2000円 定員8名
講師: 藤井るみ子
・BOXの箱の中にお花を宝石箱のように生けてゆきます(お花はプリザーブド&ドライフラワーを使用します)
大人気のBOXアレンジです
「かすみ草 & ハーブの ハーフリース」
5月28日(土) 午後2:00 - 3:30 参加費 2000円 店員8名
講師 山岸真理
・生花のカスミ草とさまざまなハーブを使って ハーフ(半分)リースを作ります
小花のカスミ草もかわいく、 無農薬ハーブを使って手作りリース
そのままドライフラワーになりますのでお家に飾っておけます
「テーブルコーディネート体験」
基本のテーブルセッティングの仕方、和食器(越前漆器)の使い方、ナプキンの折り方、
実際にテーブルコーディネートの体験をしていただけます 日常の生活にもすぐに使えるお得なワークショップです
参加費: 無料
定員 : 8名
所要時間 : 約40分ほど
日時、講師:
5月27日(金) 午前 11:00 ~ / 植村裕子
午後 1:00 ~ / 林 香子
5月28日(土) 午前 11:00 ~ / 小林直子
午後 1:00 ~ / 小林直子
5月29日(日) 午前 11:00 ~ / 林 香子
午後 1:00 ~ / 長谷川久美子
現在、お問い合わせ多く頂いており もうすぐ満席となる日もあります
ご予約は先着順となっております
下記のどちらの方法でも構いませんのでぜひお待ちしております
・こちらのお問い合わせホームより ご連絡→
フラワーリバティ
(ワークショップ名・日時・お名前・連絡先・
・フラワーリバティメール flower-liberty@hotmail.com
・フラワーリバティ電話 0778-51-0322
フラワーリバティ
←ホームページ はこちら
スポンサーサイト
[2022/05/02 20:51]
|
イベント
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
月刊fu 5月号 掲載
地元紙 月刊 fu5月号
『和テーブルコーディネート』掲載
「テーブルコーディネート」と言うと引いてしまう方が多いかもしれませんが、
本来は日本文化のように生活の中に取り入れ、心豊かにしてゆくもの。
今の時代だからこそ、お花や食卓、生活の中に入れて、
“自分自身が楽しむ♪”和テーブルのポイントをお伝えさせて頂きました
使用している器は
普段用、お教室用の器を使っております。
〈越前漆器〉
・酒器 末広漆器
・箸、トレー○型 #越前漆器協同組合
〈越前焼〉
越前焼の館 @echizenyakinoyakata
・ミニ一輪挿し #あかね陶房
・箸置き #山月窯
〈越前箪笥〉
・日本紋様トレー 小柳箪笥 @kicoru2033
・ガラスの器 #hoyaガラス
特に花器(あかね陶房)は
一つ使い、2つ使いもできて便利
越前の海を思わせるような深い藍色も♡好きな作家さんです
.
.
.
【お料理】
お家でも簡単に作れて、近くのスーパーでも買えるようなものばかりです♪
コツは、どの食材も高く盛る!
簡単でオシャレに見えます♡
・手まり寿司
・卵焼き
・ゴマくるみ
・もみじ麩
・ラディッシュ
・ミニちまき
・おつまみ三種類
・海藻クリスタル
(笹の下、パリパリ食感けっこう好き♡
ダイエットにも効果的だそう!)
・ポテトサラダ
.
.
.
.
初日から「見ました✨素敵♡」と多くのお声を頂き、思っている以上の反響に驚きと、
fu担当者様、カメラまんさま、とても素敵な編集をしてくださり本当に感謝
陰ながら支えて下さっている方々、皆様にお礼申し上げます
本当にありがとうございます✨
.
.
.
お花とテーブルコーディネートを通して少しでも心豊かに
ワクワク幸せな気持ちになって頂けますように願っております🌿
[2022/05/02 19:34]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.