fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


テーブルコーディネート お教室 生徒作品
テーブルコーディネート レッスンでの 生徒さま作品
今までの~秋のテーブルコーディネート作品


201910tr4.jpg







201910tr3.jpg










201910tr7.jpg













201910tr14.jpg








201910tr5.jpg










201910tr22.jpg















201910tr15.jpg


















201910tr13.jpg










201910tr19.jpg










201910tr6.jpg
















201910tr2.jpg










201910tr20.jpg









201910tr1.jpg













201910tr8.jpg















201910tr12.jpg










201910tr10.jpg




201910tr11.jpg








レッスン後のティータイム♪


201910tr16.jpg



201910tr17.jpg


フラワーリバティ←ホームページ はこちら










スポンサーサイト



10月 最新スケジュール レッスン日お知らせ

10月 最新スケジュール レッスン日お知らせ


<テーブルコーディネート 教室>
9日(水)   10:00 ~ 12:00

10(木)    10:00 ~ 12:00

11日(金)                   13:30 ~ 15:30

16日(水)   10:00 ~ 12:00

23日(水)   10:00 ~ 12:00



<フラワーデザイン 教室>

12日(土)  13:30~

24日(木)  13:30~

25日(金)  13:30~

26日(土)  13:30~



ティーレッスン 

22日(火)  13:30~

フラワーリバティ←ホームページ はこちら








秋分の日 テーブルコーディネート


秋分の日  9月23日

(春分の日と同じく 昼と夜がほぼ長さになる日)
2019.jpg


秋分の日を境に 夜が長くなり 秋の夜長を感じられるようになる時期
夏のお疲れもようやく回復し 食欲も増してゆきます


「食欲の秋」 = 「収穫の秋」 でこれから新米・旬の秋 秋の味覚にたくさん出会いそうですね



2019sk4.jpg
おはぎを見ると以前お隣に住んでいた、おばあさんの手作りおはぎを思い出します
愛情たっぷりのふぉたふぉたの小豆おはぎ いつもとても嬉しくってそして懐かしいです
そしてきな粉も大好き♪


2019sk5.jpg

秋分の日は国民の祝日

お墓参りも大事ですね

ご先祖様、家族、すべての方々に感謝のありがとうございますを。
今ここにいる事
この場所で笑いあって話せて日々暮らせる事
たくさんのご縁と出会いをいただいて今がある事に感謝して

また明日からの一歩へ

フラワーリバティ←ホームページ はこちら





夏→ 秋 越前焼テーブルディスプレイ


越前陶芸村 越前焼テーブルディスプレイコーディネート



201909tgm1.jpg


越前陶芸村 越前焼の館

秋テーブルディスプレイ ~秋の夜長~

神秘的な月夜の下
月を愛で月に酔う秋の夜長

越前和紙とパンリードで
月夜光りが紅葉の間から満ちあふれる様子を表現




秋はとくに温かみのある越前焼がとてもしっくりいたします
秋は夜長 越前焼とお月さまを愛でてゆったり夜を過ごすのもいいですね~
201909tgm4.jpg






201909tgm2.jpg




越前焼の館では「音楽と器展」もされております

作家さんが器を制作される時、どのような音楽を聞かれているのか,,, CD屋さんみたいになっており
音楽が変わると越前焼がまた違った感覚にみえてきます

ちなみにディスプレイ変更中にたくさん視聴しながら楽し~くディスプレイさせていただきました✨

日によって曲変わりますのでお楽しみに~♪.
越前焼の館←ホームページ はこちら



フラワーリバティ←ホームページ はこちら





白露 テーブルコーディネート

日本の二十四節季の一つ  「白露」 (9月8日頃~)


秋の気配が深まり 朝晩の朝露は消えず 野山の草に宿った露が月に照らされて白く輝く
昼はまだまだ暑い季節ですが 昼夜の寒暖差が大きくなってゆきます



朝晩の 寒暖差で草木に結ぶ露 → しらつゆ(白露)



暦の上では秋ですが まだまだ暑さ残り夏のお疲れが出やすい時期
これからの旬の食材
さんま、なす、さつまいも、長ネギ をとりながら少しずつ体に秋を取り入れたいものですね




201909sk1.jpg
白露テーブル 

越前焼の大好きな作家さんの器を使って 秋の夜長テーブルコーディネート
栄進堂さんのマスカット饅頭の添えて。。。




2019sk2.jpg
秋の夜長、秋虫の音を聞き
お月さまを眺めホッコリひとときもいいですね~


フラワーリバティ←ホームページ はこちら