|

フラワーデザイン教室 クリスマス生徒作品集 |
クリスマス フラワーデザイン教室 レッスンでの生徒作品集です
クリスマスといえば ヒムロ杉や黄金ヒバの緑色の木々や 赤バラ、キャンドル 緑色の木々に癒されて、赤バラの赤色もクリスマス感 そしてキャンドルにお星さま テンション上がりますね~




緑×白色 で 大人クリスマス



そしてレッスン後のお楽しみティータイムは oさんと fさんの手作りアップルパイや 自分の手で御芋から作られた大学いも クリスマス風の星形小皿に演出したりクリスマスのランナーをひくだけでティーパーティーのはじまりです♪


クリスマスが過ぎると 今年もあと一週間 リバティのお正月花は 28日(金) 29日(土) です お正月の生花を飾って、年神様をお迎えしたいですね
フラワーリバティホームページはこちら
|

秋 ~ クリスマステーブルコーディネート教室 |
秋 ~ クリスマステーブルコーディネート教室 レッスンでの生徒作品集です







レッスンの様子



テーブル花 クリスマスなのでいつもよりちょっと華やかなアレンジやお花を




レッスン後、 それぞれのテーブルでほっこりティータイム♪



もうすぐクリスマス みなさまはどんなクリスマスを迎えますか? クリスマスの本場ヨーロッパなど海外では家族でゆっくり夕食したり子供にプレゼントを用意したりと 家族愛のクリスマスですね 日本では恋人と過ごすクリスマスが多く見られますが家族と過ごすのも大切な人と過ごすのも みなさまにとってクリスマスが幸せな日でありますように♪
フラワーリバティホームページはこちら
|

福井西武 迎春② ティーレクチャー |
福井西武 WAZABI 今日までの 迎春テーブルコーディネート のイベント 無事に最終日を迎える事ができ たくさんのお客様にきていただき本当にありがとうございました




12月12日 & 15日 16日 の3日間 越前漆器の器 や 南部鉄器×越前漆器(光琳堂)さんの 器を使って ティーの美味しい点て方 レクチャーをさせていただきました
12日(水) は吉岡氏による ティーレクチャー

15日(土) & 16日(日) は 伊都子氏による ティーレクチャー
迎春らしく お着物で


 ティー用の器は色合い5色でとてもかわいい 漆器らしく手に持った感じがとてもしっくりきます
お客様とも「かわいい器に何を入れてのむ?」というお話に盛り上がり、 「コーヒー、お抹茶、おぜんざい や 抹茶アイス、、、 焼酎も合いますね~私はワインかな?」など 初めてお会いしたティーテーブルの方々でも 会話が弾んだり ティーにまったりされたりと やっぱりティーって素敵だな~と思います
 南部鉄器×越前塗りの器も2色トーンの器に 丸い形のかわいらしさ 女性のお客様だけでなく男性のお客様は青色がお好みだったりと とても大好評でした
 ティーのテーブルには いつもお世話になておりますものづくりキャンパス デザインラボのレーザーカッターで 越前和紙で日本の伝統文様のカットしていただきました→ものづくりキャンパス ティーテーブルに座られたお客様は必ず目にとまり、話題になり会話も弾みます
無事に最終日を迎える事ができ 今回もみなさまに支えられて会場を迎春の空間に作り上げる事ができました 県外からのお客様も来られて越前和紙にとても興味を示され盛り上がったり 偶然、久しぶりの出会いの方々もいらっしゃって嬉しい出会いもたっくさんあり、 なによりも来てくださったお客様が喜んで下さったり、ティータイムでほっこりしてくださった顔を見るたびに 幸せのお仕事をさせていただいているなと改めて感じました 本当にありがとうございました
また、大好評につき 6階催事場にも一部展示します 12月25日まで

WAZABIフェイスブック
フラワーリバティホームページはこちら
|

福井西武 迎春テーブルコーディネート |
今日から 福井西武 にて “迎春 テーブルコーディネート”のイベントが始まりました
越前漆器、越前焼、越前和紙の福井の伝統工芸を使ったテーブルコーディネートや ちょこぼんの盆栽もあり 迎春らしいとても華やかな会場となっております 販売もあります
2018年 12月 12日(水) ~ 12月 19日(水)
福井西武 5階催事場 10:00 ~ 19:30 (最終日は17時まで)

越前漆器や越前焼の器や、南部鉄器×越前漆器(光琳堂)の器を使ってティーの美味しい点て方の無料体験もあり
ティーワークショップ 12日 (水) 吉岡美紀 ティーライフアドバイザー 日本茶やその他いろいろなティー & 小菓子付き
15日 (土) 16日(日) 上木伊都子ティーテーブルコーディネーター 和紅茶や その他迎春らしい金粉入りティー (しあわせを呼ぶ金粉入り和紅茶 & 小菓子付き)
11時~ 1時~ 2時~ 3時~ 4時~ (予定)
会場は竹林の中にいるような雰囲気で和紙の凛とした感じや 和の帯を使ってお正月らしさを表現してみたりと 一足早い迎春イベントです ぜひ竹林の中で迎春のテーブルコーディネートとティータイム お気軽に遊びにきてくださいね
フラワーリバティホームページはこちら
|

福井西武 迎春テーブルコーディネートイベント |
福井西武 にて 「迎春 テーブルコーディネート」のイベントをさせていただきます
2018年 12月 12日(水) ~ 12月 19日(水)
福井西武 5階催事場 10:00 ~ 19:30 (最終日は17時まで)
迎春に向けてのテーブルコーディネートと 福井の伝統工芸 越前焼・越前漆器・越前和紙・越前箪笥など 福井の工芸作家さんの器を使って お正月の華やかなテーブルを演出します 販売コーナーもあります
 迎春イメージテーブル↑
総合プロデュース 上木恵美子
テーブルコーディネート・ティーテーブル 上木美枝
また展示期間、3日間の期間限定で 越前漆器、越前焼の器を使って ティーの美味しい飲み方やちょっとしたテーブルのコツなどワークショップを 無料でさせていただきます
ティーワークショップ 12日 (水) 吉岡美紀 氏 日本茶やその他いろいろなティー 15日 (土) 16日(日) 上木伊都子氏 和紅茶や その他迎春らしい金粉入りティー (しあわせを呼ぶ金粉入り和紅茶)
11時~ 1時~ 2時~ 3時~ 4時~ (予定)
ちょっと早めの迎春の空間の中でぜひテーブルコーディネート、ティータイムをお楽しみください
フラワーリバティホームページはこちら
|
|
|
|