fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


6月 最新スケジュール レッスン日

6月 最新レッスン日 スケジュールのお知らせです


〈テーブルコーディネート教室〉


6日(水) 10:00〜 12:00


7日(木) 10:00 〜 12:00


8日(金) 13:30 〜 15:30



13日(水) 10:00 〜 12:00



15日(金) 13:00 〜 15:00



16日(土) 13:00 〜 15:00



21日(木) 10:00 〜 12:00
満員になりました




22日(金) 10:00 〜 12:00


23日(土) 13:00 〜 15:00










〈フラワーアレンジ 教室〉


9日(土) 13:30〜



22日(金) 13:30 〜




23日(土) 13:30 〜













スポンサーサイト



テーブルコーディネート展

テーブルコーディネート展   ~春・夏・秋・冬~


5月18日 ~ 20日
福井県大野市犬山19-17-2
         光明寺1階新館


テーブルコーディネーターの 市村ひろこさん 一乗泉さんによる テーブルコーディネート作品展

市村ひろこさんは東京ドーム テーブルコンテスト2人テーブルにも入選されていたり
一乗泉さんは名古屋ドームテーブルコンテストに出された経験もあるベテランのお二人です




光明寺↓   福井市から大野のまっすぐ 県道172号線 にあります
入り口の門構えも歴史を感じます
建物の中にあるお庭も素晴らしい
201805ot7.jpg








テーブルコーディネートのテーマは  春・夏・秋・冬 
その中でも 馴染みのある100均を器を使ったテーブルや普段の食卓でオシャレに魅せる演出方法
かわいいテーブルや お二人の合作作品などなど
広い会場にそれぞれの季節のテーブル作品があり見応えたっぷりです


201805ot3.jpg





201805ot2.jpg






201805ot5.jpg







201805ot4.jpg









201805ot6.jpg








201805ot1.jpg





来られたお客様も最初は緊張気味で入って来られても、テーブル作品を見られているうちに
お顔が華やいできて帰られる頃にはニコニコ幸せそうにされているお姿を見てやっぱりテーブルコーディネートは魅力的ですね〜




明日、20日(日)まで
大野は美味しいものがたくさんありますので新緑の木々を見ながらドライブがてら遊びに行くのもいいですね~
入場無料になっております



越前焼の館 春→初夏ディスプレイ

越前陶芸村 越前焼の館  入り口のテーブルディスプレイ 
春 から 初夏のディスプレイに変えさせていただきました


新緑の季節 爽やかな緑色が目にうつり これからの季節の風を感じます
201804tgt1.jpg







201804tgt2.jpg








201804tgt3.jpg
越前陶芸村 越前の館のホームページはこちら。




今年も越前陶芸まつりの季節がやってまいりました

毎年5月の終わり 土・日・月 に開催されるイベント
今年は5月 26日(土) 27日(日) 28日(月)

県内外から10万人ほどの人出でにぎわう 陶芸のお祭り
県内の窯元が一挙集結する陶器市も楽しみで、のんびりお買いものもいいですね♪


フラワーリバティホームページはこちら



東郷 プロデュース
先日のリバぶろでもご紹介しました東郷のイベント 
前回のリバぶろ→こびり庵リバぶろはこちら

あいかわらず遅いリバぶろの更新ですが東郷のイベントの様子をご紹介させていただきます


5月3日 

東郷のイベント   

「テクノ法要 と 美食の旅」


こびり庵にて 机それぞれごとのプロデュースさせていただきました

越前東郷駅の前近くにある こびり庵
店内は くつを脱いで上がる和風のお店で畳のお部屋もあります


普段のお店の様子↓
(準備中なのでいろいろ置いてありますが)
201805tg1.jpg

店内には博物館に飾ってあるようなレコード、機材が置いてあり、普段のお店の時はその音楽を聴きながら
お食事やカフェが楽しめます

カウンター
201805tg4.jpg

201805tg8.jpg




イベントに向けて、東郷の方みなさまと共に制作

東郷の方々は本当にあたたかい人が多く、東郷を少しでも活気つけたい
来てくださったお客様に楽しんでもらいたいという精神がものすごくて
一人一人の人材も豊富ですがみなさんの一致団結力も素晴らしい

東郷の竹をカットしてくださり、みなさんで切ったり磨いたり↓
201804tg2.jpg



イベントに来てくださったお客様に少しでも楽しんでいただこうと
机ごとにイメージを変えたご提案


東郷の木々廃材を使って 木の板がとても素敵な台になりました
(今年の大雪で折れた東郷の桜の木々を使って まあるい木々ボール 東郷の方が作られました↓)
201805tg3.jpg
東郷で手に入る木々や板を使って、アートの机、
大、小の丸太を組み合わせて高さを作り、そこに飲み比べ用の御猪口を並べたり・・・


畳のお部屋では 和の雰囲気で東郷の竹を立てたり、竹をカットしたものを使って山野草を生けたり

こちらは“竹の間”とみなさんで命名
201805tg5.jpg




201805tg9.jpg




201805tg010.jpg




201805tg6.jpg



そんなテーブルの中で 東郷の味覚を味わう。 こんな気持ちのよい場所でお食事をいただけるイベント見たことないです







↓こちらは東郷の庭師をされている方が竹のお花を生けている時にスラスラとあっとゆうまに書かれた絵作品
当日のお客様にも配られて楽しまれました
(めずらしい茶花に使うようなお花も入っておりますので 知らないお花の名前が分かると嬉しいですよネ)
IMG_20180513_0001.jpg

お食事の絵もステキ↓
IMG_20180513_0002.jpg




東郷の方から写真をたくさんいただきました↓
201805tgfb20.jpg



季節のお花がちょっと飾ってあると嬉しいですね
201805tgfb23.jpg


東郷の地酒飲み比べ用の御猪口 好きな御猪口を選んで飲めるのもいいですね
tgfb1.jpg



カウンターも木の丸太を使って 
カップル席になっております
tgfb2.jpg



32087297_1913634278926859_5500043507605176320_n.jpg


当日は残念ながらイベントに行けなかったのですが、来てくださったお客様は
お店に入ったとたん「キャーキャー」と竹の和室やお花の飾り付けに歓声が上がり感動されたそうで(とくに女性の方々)
そんな様子をお聞きしとても嬉しいです
お客様とっても楽しそうです




こちらは東郷のアンテナショップ
地元の方々手作りのカバンや名刺入れ キーホールダーなどなど
見やすくワイヤーテクニックを使ってキーホールダー飾りを作らせていただきました↓
カバンやipad入れなど見やすく並び替えしただけで お客様も手に取りやすく買われるお客様も増えたそうです
201805tg7.jpg



テクノ法要と美食の旅内容はこちら


今回イベントに向けて参加させていただき、私たちもとっても楽しく
皆さまのご協力があったからこそ素晴らしい空間になりました
東郷の底力、とてもすばらしいです 
東郷の方々に出会い、お話したりみなさんと作業したり、とても嬉しかったです ありがとうございました
フラワーリバティホームページはこちら




続きを読む
春 テーブルコーディネート生徒作品
4月のテーブルコーディネート教室での 生徒作品です

レッスンの内容では一人一人に合わせて進んでゆきます
同じ曜日でもそれぞれに進み具合が違うかと思いますが 他の方々テーブルを見られてとても勉強になります



季節は春から新緑の季節へ
レッスンテーマはそれぞれですが5月5日の端午の節句など 爽やかなテーブルが並びました

201804rts3.jpg










201804rts4.jpg














201804rts10.jpg







201804rts11.jpg







201804rts12.jpg















201804rts9.jpg










レッスンの様子
201804rts1.jpg






201804rts2.jpg








201804rts13.jpg








テーブル花
201804rts8.jpg




201804rts7.jpg





201804rts14.jpg




フラワーリバティホームページはこちら
テーブルコーディネート展
テーブルコーディネーターの 市村ひろこさん ・ 一乗泉さんによる 
「テーブルコーディネート作品展」 ~春・夏・秋・冬~をテーマに展示されます

201804os1.jpg


お二人のお言葉

拝啓 新緑の季節になりました
皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます
さて、この度念願がかない、ささやかながら下記の通り作品展を二人で開催する運びになりました
未熟な作品ばかりですが、お時間がございましたら福井の方はドライブがてらに
大野の方はお近くにお出かけの際にぜひお立ち寄りくださいませ    敬具






開催日時 : 5月18日(金) ~ 5月20日(日)
         10:00 ~ 17:00

場所    : 福井県大野市19-17-2
         光明寺1階

お問い合わせ   :     09032940932(一乗)


201804os2.jpg

入場無料
(お車でお越しの方は境内に駐車スペースは十分にございます





「くらしく」掲載
掲載の記事がつづいております



ふくいで暮らす女性のための情報サイト

「 く ら し く 」



福井の女性たちが「もっと楽しく」「もっと私らしく」
福井のくらしを楽しんで欲しい。

そんな女性を応援するために、
福井で生まれた地元の情報サイト
「くらしく」の中にて 

上木美枝 特集を掲載させていただきました


今までの経歴や百貨店、東京ドームテーブルコンテストの写真なども掲載
リバティのお庭の様子もとっても素敵に記事にしていただきました
くらしくホームページはこちら


くらしく 記事はこちら




フラワーリバティホームページはこちら