fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


4月 最新レッスン日スケジュールお知らせ

4月 リバティ最新レッスン日 スケジュールお知らせです


<テーブルコーディネート>


               <朝>             <昼>

11日(水)      10:00 ~ 12:00

12日(木)      10:00 ~ 12:00

13日(金)                      13:00 ~ 15:00

14日(土)                      13:00 ~ 15:00



18日(水)      10:00 ~ 12:00 

25日(水)      10:00 ~ 12:00


28日(土)                      13:00 ~ 15:00




<体験 テーブルコーディネート>

6日(金)      10:30 ~ 12:00

13日(金)     10:30 ~ 12:00







<フラワーアレンジ 教室>

14日(土)    13:30 ~

27日(金)    13:30 ~

28日(土)    13:30 ~





今年は雪の時期が長かったからでしょうか 一気に春になったようですね
リバティガーデンの植物たちも いつもはもっと早めに出てきた球根たちでしたが
みんないっせいに顔を出し始め、見て見てと地面からお花を咲かしております
桜も待ち遠しいですがまだ芽吹く前の足元の小さな山野草たち遠慮しながら咲いているような 
はかなげな山野草も大好きです

春になりましてテーブル体験をしたいですというお声もたくさんいただいております
体験された方々からは 前々から気になってたけどチャンスがなくて・・・敷居がたかいのでは・・・
と気にされてたご様子でしたが 体験した後では新しい事を体験できて楽しかった というお言葉をいただきます
春に向けて体験も随時受け付けております
興味のある方はご連絡おまちしております




フラワーリバティホームページはこちら




スポンサーサイト



サンドーム MONO CAN
3月 10日(土) 11日(日)

サンドーム ものづくりキャンパス 1階にて

“Mono Can  クラフトマルシェ”


「古越前で彩る暮らしのコーディネート」 というテーマでテーブルコーディネートをさせていただきました
20183sd2.jpg


20183sd3.jpg

今回は古越前の焼もの器を使ってのコーディネート

どっしりとした越前焼が落ち着いた雰囲気を出しております
20183sd4.jpg










そして今回、サンドームのものづくりキャンパスでさせていただくという事で
前々から気になっておりました デザインラボ内のレーザーカッター
(デザインしだいでどんなものでもレーザーでカットする最新の機械 
手作業では絶対無理なカットでも機械がなんでもカットしてしまうほんとすっごいです!
デザインで可能性は無限大です)
レーザーカッターの機械↓
20183sd1.jpg




テーブル上に四角い箱のようなものを大~小3個作り、窓辺から覗く桜景色の風景を演出しました
そこに作っていただきました さまざまな川の流れのような越前和紙
20183sd5.jpg

窓辺を覗くと小川が流れて そこには桜景色が・・・ という情景を演出してみました



今回はクラフトマルシェにて 越前女紙倶楽部さんも参加されておりまして
女紙さんが作られた こちらの越前和紙もコラボでさせていただきました
楮のお花をイメージされ デザイン後レーザーカッターでカットされたもの
とても美しいです
20183sd6.jpg



20183sd7.jpg

こちらは春のイベントに合わせて 越前和紙を使って立体和紙を作りました
雲のようなふわふわ立体和紙から桜の枝が~はらはらと~ というイメージです


テーブルコーディネートも見られる人によって見方が違うようで
春のコーディネートでしたので お団子に目がいっている女の人や、
足羽川の桜が見える窓辺で おつまみをつまみながらちょっと一杯してのんびりしてみたい・・・など
見られる方々は妄想が広がっているようでした


“春の贈りもの”
イベントでは・出張工房見学(匠の技を披露)

・体験ワークショップ 
  越前箪笥(木製ペンダント) 越前和紙(オリジナル手帳) 越前焼(動物ペーパーウェイト)
  越前漆器(うるしのブローチ) 眼鏡(ブローチ、キーホールダー、イヤリング) 織物(手織りコースター)などなど

 工芸品セレクトショップ
 
エスポワールでは 限定で 季節のフルーツタルト 皿もりデザート もあり




monocan←詳しい情報はホームページへ

fm fukuiイベント情報ホームページはこちら


イベント会場も天井からレーザーカッターを使った桜はなびら越前和紙が取り入れられたり
ほのかなピンクで 優しい色合いです
まだ福井の外は雪が残って寒々しいですが イベントで少しでも春を感じていただけたらと思います
そして生活でもすこしずつ春を取り入れていきたいですね



フラワーリバティホームページはこちら















MONO CAN(サンドーム)
“MONO CAN  クラフトマルシェ”

福井ものづくりキャンパス 1階 多目的ホール(サンドーム福井)

3月10日(土) ・ 11日(日)
201803sd1.jpg


こちらのイベントに合わせ 1階の多目的ホールにて [古越前で彩る暮らしのコーディネート]
福井の伝統工芸品を使ったテーブルコーディネートをさせていただきます


先日、こちら施設内の“デザインラボ”にて最新のレーザーカッターの技術を見させていただき
ものすごく感動いたしました
和紙も木の板でも デザイン次第でいろんな形に仕上がるので可能性は無限大です
ものづくりをされている方は想像するだけでワクワクしてきますよね

今回のテーブルコーディネートはその最新の技術を取り入れたコーディネートをする予定です



この日のイベントでは
・出張工房見学(匠の技を披露)

・体験ワークショップ 
  越前箪笥(木製ペンダント) 越前和紙(オリジナル手帳) 越前焼(動物ペーパーウェイト)
  越前漆器(うるしのブローチ) 眼鏡(ブローチ、キーホールダー、イヤリング) 織物(手織りコースター)などなど

エスポワールでは 限定で 季節のフルーツタルト 皿もりデザート もあり


monocan←詳しい情報はホームページへ

fm fukuiイベント情報ホームページはこちら








フラワーリバティホームページはこちら




ティーレッスン ブレンド
リバティのティーレッスン

2月のティー教室は “ブレンドについて”のお勉強

ダージリン・ウバ・キーマン・アッサム・ニルギリ・キャンディ  の紅茶をテイスティング

201802ft5.jpg



紅茶によって茶葉の違い、ティーの色の違いもちろん味の違いなどもハッキリ分かります
201802ft3.jpg



紅茶とフードのペアリング↓


紅茶はフードとの組み合わせで魅力がさらにアップします
201802ft2.jpg

紅茶の個性によって、お菓子が合うものも全然違います
例えば、“ダージリン”はマスカットのような香りがするので、ぶどうのようなフルーツ系がすごく合います
個性の強い紅茶“ウバ・中国など”は濃厚なフードとの相性バッチリ






意外に知らなかったお菓子との組み合わせ
テイスティングで紅茶を飲み比べしたり このフードとは合う合わないなど、
普段こんなに紅茶の飲み比べが出来ないので 料理との紅茶組み合わせにビックリします



喫茶店に行って、このお菓子ならアッサムかな~ダージリンかな~となると大人なステキ女子ですね♪



ティーレッスンは随時受付中
また最新スケジュールにてレッスン日お知らせします


フラワーリバティホームページはこちら