fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


上海 花市場
上海の花市場があるとの事で 上海高島屋のイベントでもお花など使用しますので
ぜひ行って見たいと、現地の方やスタッフの案内で市場に行かせていただきました


上海虹橋花市場
201712sh17.jpg



普段は普通のお花が売っているそうですが、この日行ったときはクリスマス前で
クリスマスツリーやクリスマス商品、 鉢物もポインセチア、モミの木、シクラメンなど

201712sh30.jpg





201712sh28.jpg


中国らしい ブッシュカン・仏手柑(柑橘系の木々で 幸運をもたらすフルーツとも言われているそう)
もちらほら  ちなみにすっぱくて食べれないですが漢方や観賞用として利用されているよう↓

201712sh27.jpg










切り花は薔薇やトルコキキョウ、菊、カスミソウなど日本のお花屋にあるようなお花がたくさん
201712sh19.jpg



たくさんのお花 香りも市場のお花の香りです
201712sh20.jpg


多肉も人気
201712sh18.jpg







中国ではクリスマスにはなじみが無いのかと思っておりましたが
こんなにもクリスマス感が満載です
201712sh22.jpg


お店の店員さんが奥の方でオアシスにモミの木などを挿してクリスマスアレンジや
リースがいっぱい壁に飾ってあったり
201712sh21.jpg


他にもリボンだけの専門店や 食器のお店もあり
201712sh24.jpg



その中でアーティフィシャルフラワー専門店のお店もあり デモ用のお花も購入させていただきました
日本には無い資材もありずっとウロウロしてしまいそうなくらいでした

おしゃれ~ね
201712sh23.jpg




中国らしいお店入り口
201712sh25.jpg




花屋お店が並ぶ 通路
201712sh26.jpg





途中の道路の? 
201712sh29.jpg





まだまだ次に続き
上海高島屋 イベント  ①
上海高島屋  日本伝統工芸品  食卓を彩るテーブルウエア展

12月 2日 (土) ~  10日(日) までの期間 行ってまいりました


上海の様子をたっぷりリバぶろでご紹介いたします


まずは小松空港から(小松から上海行きがでているのも知らなかったのですが・・・)
なんだか気軽に上海に行ける感じですね

中国東方船空↓
201712sh1.jpg



今年の1月にもお世話になりました 上海高島屋
今回で2回目で 12月ということもありクリスマス感満載


地下鉄の入り口とつながっている高島屋入り口
201712sh3.jpg


201712sh4.jpg



大きなツリーがあったり

201712sh5.jpg



雪だるまがたくさん
201712sh6.jpg




滝?からの 大きなクリスマスリース
201712sh31.jpg






夜は街中がキラキラ 
とってもキレイです
201712sh43.jpg

こんなにクリスマスをしているとは思わず すご~いすご~いと感動しておりました




次につづきます


クリスマスリース
12月もあと少しで半分 もうすぐクリスマスがやってきますね

毎年クリスマスリースを作っておりますが今年もさまざまなリースが出来上がりました

スタンダードな赤、緑のクリスマスリース
201711fr6.jpg
201711fr5.jpg


白、青、緑の清楚なリース
201711fr10.jpg
201711fr8.jpg


吊るタイプのリース
201711fr11.jpg



リバティのディスプレイ  クリスマス
201711fr12.jpg


赤色のリボンやキャンドルを使うとクリスマス感が増してワクワクしてきますね
青・白・緑も清いクリスマスで大好きです


もうすぐ クリスマス
お家もクリスマスの小物を置いたり、飾ったりすると 楽しくなりますョ

フラワーリバティホームページはこちら

クリスマスフラワーレッスン & パーティー
フラワーレッスンのクリスマスレッスンの様子です


今回のレッスンは クリスマスアレンジ
201711fr1.jpg



レッスンの後、生徒さまが手作りのクリスマスケーキをもって来てくださり
みなさんでテーブルの飾り付け
201711frr5.jpg







 
クリスマスのデザートクリスマスパーティーが完成です!
201711fr7.jpg



Oさまはキャロットケーキの手作り

Fさまはアップルパイケーキの手作り

Oさまはゆきだるまチョコ や クリスマスツリーのチョコ まるごとオレンジゼリーなどなど

クリスマスのアフタヌーンティーパーティーの始まりです♪
201711fr2.jpg





レッスンでアレンジしたクリスマス作品も テーブルに飾って
201711fr4.jpg



201711fr9.jpg



たくさんの美味しい手づくりケーキをありがとうございました♪
201711fr3.jpg



フラワーリバティホームページはこちら




ティーテーブル チャイ・ロイヤルミルクティーレッスン
ティーテーブル 
今回は “チャイ・ロイヤルミルクティー” のレッスンです


はじめにチャイの語源、種類、歴史
チャイに向いている茶葉 や ロイヤルミルクティーに向いている茶葉など
詳しい説明、講義からはじまります



その後、実際に ティーを点てます

本格的なロイヤルミルクティー の点て方↓
201711TT1.jpg

201711TT2.jpg






チャイも点てて、ティータイム↓

201711TT3.jpg



先生 手作りのチャイに合う スパイス入りパイ包み↓
201711TT4.jpg

この日はハロウイン前のティーだったので
秋色 テーブルコーディネートで ほっこりチャイティータイム 


これから寒い時期になってきますので
スパイスの入ったチャイ や まろやか~なロイヤルミルクティーを点てて飲むと幸せを感じますね
本格的なティータイムを学んでみたい方はぜひティーテーブルレッスンもお待ちしております 



フラワーリバティホームページはこちら