fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


Oさま 手作りブーケ
以前リバぶろでもご紹介させていただきました家族みんなで作られたプリザーブドブーケ
5年ほど前に作られた様子↓
Oさまブーケこちら


以前新婦さまが持たれたブーケ、やはり年月の為少々お花の色がくすんでいたり潰れてしまったお花もありました
(保存に気を付けておりましたが日本の気候と年月では風合いは防げないようで↓)
oga4.jpg


妹さまがブーケを持たれるという事で以前作られたブーケを妹さまの雰囲気、大きさやお花をリニュアールし
ブーケが生まれ変わりました↓


oga3.jpg



「なにか古いもの」「なにか新しいもの」「なにか借りたもの」「なにか青いもの」を結婚式の当日身に着けると
花嫁さまが幸せな結婚生活が送れると昔から伝わる“サムシングフォー”ですね!








こちらは色ドレス用のブーケ
oga1.jpg











薔薇はイヴピアッチェというお名前でイングリッシュローズのお仲間 
色合い、咲き方も気品にあふれとても美しい 香りも高貴な香りに包まれとても癒されます
oga5.jpg

なかなかお目にかかれない このような薔薇を使わせていただいてとても幸せです








そして着物用のボールブーケも

oga2.jpg

まあるくてとってもかわいい  新婦様もとっても喜ばれました




前撮りの新郎新婦さま
(ブログ顔出しokありがとうございます!)
oga6.jpg
色ドレスのお写真 ブーケも持たれてとってもステキですね~~♪

幸せをたくさんたくさんいただきました
ありがとうございます!


フラワーリバティホームページはこちら
スポンサーサイト



4月 最新スケジュール日 お知らせ

4月 最新スケジュール レッスン日のお知らせです


<テーブルコーディネート 教室>



8日(金)                       1:00 ~ 3:00

9日(土)                       1:00 ~ 3:00


11日(月)   10:00 ~ 12:00

13日(水)   10:00 ~ 12:00

14日(木)   10:00 ~ 12:00


20日(水)   10:00 ~ 12:00

23日(土)                      1:00 ~ 3:00





<ティーテーブル 教室>

19日(火)     1:00 ~3:00






<フラワーデザイン 教室>



8日(金)     1:30 ~ 

9日(土)     1:30 ~


22日(金)    1:30 ~

23日(土)    1:30 ~







フラワーリバティホームページはこちら






          
春フラワーデザイン教室

フラワーアレンジ教室

春のレッスンはじまりました

前回のフラワーアレンジは 春満開 アレンジメント

ひなまつりも近いレッスンだったので生徒さまひなまつりのピックを思い思いにアレンジの一部に


フラワーアレンジ




この日はお正月以来のフラワーアレンジ  

ひさしぶりのレッスンだったので「やっぱり生花はいいですね~」と癒し癒され~


チューリップにスイトピー 春の香り包まれながらのレッスンでした


フラワーリバティホームページはこちら



越前陶芸 越前の館 春のディスプレイ

越前陶芸村 越前の館 越前焼き直売所

冬から春へとディスプレイ変わりました

tgm1.jpg

いつもこちらにてテーブルコーディネートディスプレイさせておりまして今年2月の東京ドームのテーブルウェアコンテストでも
“越前工業協同組合”の名前で出させていただきまして 今回このようなすばらしい賞をいただき直売所の方々も大変喜んでいただきました。





ふと思い返すと今回コンテストのテーブルを思いついたのは去年の秋ごろ
和紙のテーブルと越前焼きとの組み合わせで秋のディスプレイをさせていただき
そこからカニ解禁日のテーブルコーディネートと繋がってゆきました

そういえばディスプレイさせていただいて10年ほど立ちますね~と直売所の方々ともお話しておりました
日々ディスプレイの勉強をさせていただき、つねにお客様の反応を見たり感性をみがいてゆきその積み重ねが今回のコンテストに繋がっていったのかなと思います
越前焼きのすべての方々のおかげさまですね

来年の東京ドームに向けて直売所のみなさまもやる気マンマン!
ワクワクなイベント事や制作など今年のお楽しみがまたまた増えてきました
また詳しくはブログにてご報告いたしますネ
越前焼とてもよい波が来ている気配…。来年東京ドームどのようなコーディネートになるかとても楽しみです

越前陶芸村 越前の館のホームページはこちら。




フラワーリバティホームページはこちら


おひなまつり女子会パーティー
長いお休みをいただいておりましたが
先日テーブルコーディネート教室がはじまりました



しかもこの日は生徒さまのお二人がひなまつりのお食事パーティーをご用意してのお教室。
お二人それぞれのおひなまつりのテーブルコーディネートを作り、その料理も考えて器も選んでゆきます



お料理も考えて それぞれお二人のテーブルコーディネート↓
paty2.jpg


paty3.jpg


ワンポイントも春らしくかわいいですね~
paty4.jpg




おひなまつりらしくお花も生けてゆきます↓
paty1.jpg











生徒さまが手作りで作られたパーティーのお料理を器に盛り付け↓

お料理が盛り付けされるとまた違ったテーブルになりますね
paty7.jpg



paty8.jpg



paty5.jpg



paty6.jpg

同じお料理ですが器と盛り付けでまた違ったおもてなしになります







おひなまつりの女子会パーティーのお料理ご紹介
paty9.jpg
ウエルカムドリンク  さくら茶

ゴマ豆腐とラディッシュイクラ添え
ハンペンとチーズのミルフィーユ
マグロとアボカド和風あえ



ふわとろエビしんじょあんかけ
paty10.jpg


小鯛のささ漬け
paty11.jpg



おひなまつりのお寿司
paty12.jpg




安納芋のお団子入り
paty13.jpg



ご招待されました生徒さまもお料理が運ばれるたびに わあ~と歓声が
女子はこの少しずつがとても嬉しいですね~

まだ外は寒い冬ですが一足早い春を目で楽しみ、舌でも感じ五感を楽しむ時間となりました


日々追われていた時間も忘れて とてもゆったりとした優雅な時間をすごさせていただき
素敵なパーティーをありがとうございました ♡






フラワーリバティホームページはこちら

学校でのテーブル授業


とある学校からのご依頼で
“テーブルコーディネート”の授業をさせていただきました



日本人にとっても大事で基本の一汁三彩

基本で忘れてしまいがちですがほんの少し前までは当たり前に口にしていた食事ですね


現代では食文化が多様化し、家族とみんな食卓を囲んで食べる事も難しくなり子供たちもコンビニやお菓子ですましてしまう…なんて悲しい食卓になりつつあります
みんながみんなそうではないと思いますが
改めて自分も身近なところから見直していかなければと思いました



と話はズレましたが



g1.jpg


若者たちはとても感受性豊か
思った事はすぐに行動
少々基本を置いてみると
自分たちでテーブルコーディネートあっとゆうまに完成いたしました


g3.jpg


g2.jpg


ひなまつりも近い日だったので ひなまつりの和・洋  基本の一汁三菜も忘れずに

若いエネルギーのパワー満載 こちらもたくさん学ばせていただきました
ありがとうございました 





妹さまの 手作りブーケ
新婦さまの妹さまがブーケを作って姉にプレゼントしたいんです とプリザーブドブーケを手作りされました


県外に住まわれている妹さま
この季節は北陸の雪が心配でしたが雪が降らない日を狙って半日で一気に制作です




nbk4.jpg


最初のワイヤーがけは細かい仕事がつづいてましたがブーケの形ができあがると
「めっちゃ楽しいです♪」 とノリノリ ♡でブーケ作りを楽しまれました



nbk9.jpg
バレンタインが近い日だったのでラブリーなハートの飾りも入れてラブラブ かわいいですね~

終わった後はこんなに簡単に出来上がるのなら友達にも教えてあげたいとゆうか作りたい とブーケに盛り上がってきました

こんなにハッピーになるブーケ作り やっぱりお花ってパワーすごいですね~



フラワーリバティホームページはこちら














Mさま 手作りブーケ

ステキな新郎新婦さまの手作りブーケのご紹介です

新婦さまはフラワーデザイン教室に通われている生徒さまで今回は結婚式にもたれるブーケを作られる事に




白ドレス用

新郎さまと共にブーケを手作り
(もちろん新郎さまは自分のコサージュをどのお花にしようか手作り)
mbk1.jpg




nbk2.jpg
完成!!
新郎さまもバラのトゲトゲをとってくださりととても優しい~


nbk3.jpg
新婦さまの希望で清楚なイメージの薔薇やデンファレを使い、高級感なイメージに仕上がりました
薔薇はティネケというお名前








そしてこちらは新婚旅行のバリにてブーケを持たれるブーケをお二人で手作りされました

nbk7.jpg




なんと、このプリザーブドのブーケ、結婚式披露宴のブーケプルズにてお友達にプレゼントされるそうで
ブーケからリボンが出てきて↓
nbk5.jpg




リバティオリジナル↓
nbk6.jpg


安心してください……全員幸せ当たりますョ ♡

一つのブーケだから一人にしか当たらないと思いきや
みんなにプレゼント
新郎新婦さまからの最高の幸せプレゼントでみんなが笑顔いっぱいになりますね







フラワーリバティホームページはこちら



3月 最新レッスンスケジュール日 お知らせ


みなさまからのあたたかい祝福のお言葉本当にありがとうございます。

あれから急に慌ただしい日々となりお礼のお返事がも書けずに申し訳ないです

今しばらく余裕が出てまいりましたのでブログも再開してゆきたいと思いますね。


まずは3月入って遅くなってしまいましたが レッスン日のお知らせです



[3月]


<テーブルコーディネート教室>

                 <朝>              <昼>     

7日(月)     10:00 ~ 12:30

9日(水)     10:00 ~ 12:30

10日(木)    10:00 ~ 12:30

11日(金)    10:00 ~ 12:30

12日(土)                        1:00 ~ 3:30

16日(水)    10:00 ~ 12:30       

18日(金)                        1:00 ~ 3:30

26日(土)                        1:00 ~ 3:30





<フラワーデザイン教室>


11日(金)        10:00 ~     1:30 ~
 
12日(土)                     1:30 ~


25日(金)        10:00 ~     1:30 ~

26日(土)                    1:30 ~


    *お花の準備がありますのであらかじめ要予約でよろしくお願いいたします