|

11月 最新スケジュール レッスン日 |
リバティ レッスン日のスケジュール お知らせです。
11月
<テーブルコーディネート 教室> <朝> <昼> <夜> 5日(水) 10:00~
12日(水) 10:00~
15日(土) 1:00~
19日(水) 1:00~ 7:00~
<フラワーデザイン 教室>
14日(金) 1:30~ 15日(土) 1:30~
27日(木) 7:00~
28日(金) 1:30~
29日(土) 1:30~
すっかり11月になってしまいましたね。 無事にパソコンから更新できるようになりましたのでこれから今までのものとあわせて ぞくぞくとアップしてゆきたいと思います 11月に入りもう今年も2ヶ月。 の前にクリスマスのイベントもあります お花のレッスンはクリスマスの予定をしております リバティのディスプレイもクリスマスに変わっている予定 また楽しみにしてくださいね~
フラワーリバティホームページはこちら
|

ガーデニング の はじまりはじまり ② |
ガーデニング のはじまり ②
だいぶんお待たせいたしました。みなさまから、ブログのあの後はどおなったのか気になって見に来ちゃったという方もいらっしゃっいましてごめんなさいかなり日にちがたってしまいました・・・ なにぶん機械が苦手な私…。少し違う事になると頭の中もシャッターがガラガラとしまってしまうのですね(>_<。) これから新しいリバティを更新していきたいと思います
ガーデニングのはじまり・・・ ガーデニングと一言でいうとそれまでですが、いったいどんなお庭を作りたいのか。 和風なのか、木がいっぱいなのか、家の周りを囲ってしまうのか・・・
しばらく、お庭について 本を読んだり(ナチュラル ガーデニングの本とか) 運転しながら庭の事を考えてて他のお家のお庭をしらずしらずのうちに目にいってしまったり(あぶないあぶない) お庭の専門の方にご相談させていただいたりしましたが なかなかコレ!というお庭が見つかりませんでした。
そして、最近のお家のお庭をみていると 今はモダンなお庭が流行っているようですね ステキなお庭だな~と思うのですが、どうしても時代の流れに逆らいたくなってしまう悪いクセですかね どーも、モダンな造りにはしたくなくて・・・ ではどんなお庭にしたらいいのか??
イメージは物語にでてくるような、避暑地に来たような、見た時に わあ~っとなるような、 木々がところどころにあってその下を通りながらさりげない山野草などがヒッソリと咲いていたり あちこちにテーブルと机が置いてあって気軽に座れるような空間があって・・・ってよくばりですね~
柵を少々したいけども、どんな柵が合うのか・・・ 柵もよくよく見ると、いろんな柵がたっくさんあってこちらもずいぶん悩みました
口にしながらも形にしようと思うとなかなか難しいものですね
まずは、手を入れていない状態の感じで

以前は芝生がビッシリでした↓

この後・・・↓こんな感じになりました

細かいところは自分たちで、レンガを買ってきてはあちこちに小道を作ったり、ガーデニングの置物もいろんな物があるので自分のお庭に合いそうな小物を選んできたり↓(お気に入りの鳥の置物)

めずらしい植物たちを選んできては植えてみたり↓ 今まで成長してきた植物たちも植えてみたり、まるでパズルのように
 葉っぱ一つにしても濃い色の葉やふわふわした葉っぱなどいろいろありますので植物たちの性質を考えながら、色合いも考えながら植えてゆきます
入り口にはうさぎさんがお出迎えしてます↓

玄関に入るまでのアプローチのお庭はにじっくり見たくなるような、細かいところまで見れて癒されるような植物たちの成長が楽しめるような空間にしてみました
なにより、自分たちが愛情をかけて物語のような空間に仕上げるというのが楽しいですね~
次回は大きい木が入ったら フラワーリバティホームページはこちら
|
|
|
|