Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
11月 レッスン日 お知らせ
11月 福井教室 テーブルコーディネート & フラワーデザイン 教室のお知らせです
<テーブルコーディネート教室>
<朝> <昼> <夜>
1日(金) 10:00~12:00
6日(水) 10:00~12:00
13日(水) 10:00~12:00
16日(土) 1:00~4:00
20日(水) 1:00~4:00 6:30~
<フラワーデザイン教室>
15日(金) 1:30~4:30
16日(土) 3:00~5:00
28日(木) 1:30~4:30
30日(土) 1:30~4:30 6:30~
お花などの準備がありますので予約よろしくお願いいたします
あちこちで赤トンボが見られるようになってきて 木々をみると紅葉もはじまりました
赤い葉っぱや渋い茶系のグラデーションをみると、すっかり秋になったな~と感じますね
11月に入るといよいよクリスマスに向かっていきます
飾り付けをしていてもキラキラ華やかでついつい時間を忘れてディスプレイしちゃいますネ
リバティのディスプレイはクリスマスに変身しちゃいます
レッスン来られる方はクリスマスのディスプレイもお楽しみに~♪
フラワーリバティ
ホームページはこちら
スポンサーサイト
[2013/10/28 11:25]
|
最新スケジュール
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Oさん手作りブーケ
お花の生徒さん Oさんが結婚される姪っ子さんの為にブーケをプレゼントしたいという事で
プリザーブドフラワーのブーケを2つ作られました。
結婚される姪っ子さんは、「ブーケ作ってネ♪おまかせします~」と気軽に頼まれたそうで
Oさんはどおしましょうっと心配のご様子?でしたが、一つずつ作ってゆく事に
どちらのブーケも以後飾っておけるようにプリザーブドのブーケ作りを希望されました
まず色ドレスはピンクのドレス
やさしいピンク色のドレスの中に渋めなワイン色のお花がドレスに付いていたので
濃いめなお色もブーケの中に 新婦さまは赤がお好きだとの事でバッチリ赤も入りました
まあるいブーケ制作中↑
新郎さまと共に完成
次は白ドレス用のブーケ
流れるようなキャスケードのブーケです
シンプルな真っ白のブーケもいいけれど ちょっと寂しい感じもするのでやさしい色のイエローやグリーン色、オレンジ色もアクセントに入れる事に
まあるいブーケに比べると流れている分ちょっと難しい・・・
「う~んむずかしい~ 上と下のバランスがむずかしい 」といわれておりましたが完成してみると
「これはすごい~! しばらく飾っておきたいっ!!!」とものすごく感動されました
プレゼントされるなんてとても贅沢ですが手作りのブーケのプレゼントだなんて幸せですね~
フラワーリバティ
ホームページはこちら
[2013/10/25 12:51]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
くまもん
毎月恒例大阪に行った日
大阪駅にて偶然?初“くまもん”に出会いました!
お花のイベントらしく、熊本のカスミ草を宣伝に来て、ステージにてお花をアピール
一つ一つの行動がとってもかわいいっ ユニークな行動にお客さんもたっくさんいる中、私も思わず写真をとっちゃいました。
くまもん、最後の仕上げに花束の茎をカット↓
何をしててもかわいいくまもんでした
[2013/10/23 12:12]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ハロウィン ティーパーティー
先日、越前市勤労青少年ホームにて ティーのハロウィンパーティーをしました
生徒さんと共にハロウィンパーティーの準備、飾り付け、セッティングから始めます
↓ウエルカムドリンク用にグラスに一つずつリボンをむすんでおります
サンドイッチの準備もみんなで
↓ウエルカムドリンクの上にのっているオレンジの飾りは実はハロウィンのシール
表裏ともにシールがはってあります
ちょっと手間をかけるだけで一気にハロウィンっぽく簡単に出来上がるのですね~
その他、Y生徒さんが手作りで作られたお菓子↓
やさしいお味です♪ハロウインらしく“トリック•オア•トリート”のシールまで
クッキーはリリアンさんのココア味まあるいクッキーですがペイントでカボチャやお顔の絵も書いてくださいました
シフォンケーキは森の木イチゴ畑さんのケーキ
ふわっふわっな優しいお味でたくさん食べてしまいそうなケーキなんです♪
↓
そんなケーキの上にお花を飾り…
お花は食べれないですが、生徒さんがのせたとたん、まわりからはカワイイ!と大歓声っ
作ったものからテーブルの上へ
黒のテーブルクロスにオレンジのかぼちゃのフィギアやオレンジ色のお菓子…
みなさんの作られた思いがテーブルの上へ並んでゆきます
「めっちゃおいしそ~~」との声と共にみんなで写真バチバチ
ハロウインパーティーという事で今回の衣装は魔女?っぽく黒やオレンジの衣装を着たり、帽子をかぶったりかぼちゃのイヤリングをしたり、みなさんそれぞれの魔女っぷり
みんなそれぞれの衣装のお話や手作りのお菓子の作り方や、どこのお店で購入したなどなどパーティーのお話は尽きません
カボチャのキャンドルもひっそりと↑
生徒さんのお声では「クリスマスのパーティーはよく見かけるけど、ハロウインのパーティーはなかなかないし、子供が楽しむものかと思ってたからこんなに楽しいとは思わなかった!!
今日は本当に楽しかった♪」とみなさまとても喜ばれておりました
一人の力だと小さい事しかできないかもしれませんが、みんなの力が集まるとこんなにも盛大で楽しいパーティーが出来上がるのですね
ものすごい高いものを使う事でもなく、手作りの飾り付けをしたりピックを使ったり、リボンをしたりと
みんなで楽しみながらパーティーを盛り上げてゆく
パーティーというとものすごく高級な感じですっごいオシャレして…大変そう…とか思うとなかなか出来ませんが
そんなハードルを上げずに簡単に楽しいパーティーはできます
福井教室のテーブルコーディネートのコースにも“パーティーコース”があります
また違ったパーティーがありますョ
フラワーリバティ
ホームページはこちら
[2013/10/21 17:22]
|
テーブルコーディネート 生徒さま 作品
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
秋、陶芸村テーブルディスプレイ
宮崎陶芸村 越前焼の館(越前焼きの直売所)のテーブルコーディネートのディスプレイが秋に変わりました
秋っぽく落ち着いた紅葉満開です
越前焼の館のお店の中も作家さんのコーナーが充実してきてそれぞれの作家さんいろんな越前焼きの器がならんでおります
秋色の器に思わず手が伸びちゃいます
新米が美味しい季節になりました
朝からモリモリと・・・ごはんも大盛りで食べたくなりますネ↓
小川さん作
ディスプレイの途中、来られたお客さまも県外の方っぽく記念写真をしたりのんびりゆったり この日は良い天気だったからかなんだか心地いい感じです
夏ほどの暑さもなく、風もそよそよ~気持ちがいいので紅葉を見に行くのも良い季節になりましたね
<越前陶芸の館 (直売所)>
AM8:30~PM5:00 火曜日休み
越前陶芸村 越前の館
のホームページはこちら
フラワーリバティ
ホームページはこちら
[2013/10/18 12:27]
|
お知らせ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
20年間のアトリエ お別れ
9月末、20年間続いてきました越前市のフラワーリバティを閉める事になりました
突然のことで生徒さんにはビックリされたかと思いますし、
もしかしたら、まだ知られていない方もいらっしゃるかもしれませんネ
今回の閉める事に決めたのは、今年の4月ぐらいでしょうか
もちろん、ものすごく悩み、本当に離れてもいいものか夜も眠れないほどもがき苦しみながら悩む日々でした。
20年前、越前市のフラワーリバティのアトリエになる前は、海のヨットなどのライセンスを取るためのお店だったそうです。なので、天井も高く、窓も全面に張られているので開放的な空間だったのですね
そのなごりか、今もヨットが飾られておりますが贅沢なオブジェ?になってます
窓から見える景色は田んぼが広がっており季節によって全く違う風景になりました
田植えの時は水がはられ湖が広がっているように見え、
成長していくにつれて緑が濃くなり風が吹くと心地よく揺れ動き目にもやさしい心地よい風景
秋には実りの穂が金色に光るようで重そうにゆらゆら
稲刈りには必ずシラサギがどこからか何羽もやってきて稲刈り機の後を追いかけて回る白い姿が何ともいえずかわいらしや
冬は一面真っ白の世界… この場所だけ別空間のような静けさ、神秘的でした。
全面が窓になっているので窓から見える景色は自然の絵画のようであり贅沢なギャラリーでした
20年前は会議用のテーブル2つから始まったお教室。
それがあっとゆうまに生徒さんもたくさん来てくださり、作品展も何度もするようになり結婚式もたくさんたくさんさせていただきました
一つ一つの作品、アレンジ、ブーケ、ディスプレイ… そんな作品が作れたのも
一人一人の出会い。
生徒さんが来てくださり、アイデアを出し合ったり楽しんだり、笑ったり、コーヒー飲んだり
そんな一人一人の大切な時間がリバティを作ってくださり大きくなっていきました。
生徒さんと共に成長してゆき、みなさまとの楽しい時間があったからこそのフラワーリバティになり本当にありがとうございました。
今は感動な思い出ばかり。
このお店があったからこその感謝
たくさんのありがとうを込めて…
窓や床ピッカピカにしてからのお別れです。
終わりではなくここからの始まり
今の一歩がこれから繋がる一歩になりますように
お店に近かった方々は本当にすみません<(_ _)>
でも福井のアトリエでは今まで出来なかった事を考え中…よりおもしろく、楽しく、ワクワクできるような場所になるように
これからもマイペースに動いてしまうリバティを長~い目で暖かく見守ってくださいネ
そしてまた気軽に遊びに来てくださいネ
フラワーリバティ
ホームページはこちら
[2013/10/16 14:27]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.