fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


テーブルコーディネート 生徒さん作品
テーブルコーディネート 教室での 生徒さん作品です

Uさん作
DSCF6040.jpg



Hさん作
DSCF6046.jpg



Yさん作
DSCF6142.jpg



Kさん作
DSCF6177.jpg



Dさん作
DSCF6175.jpg



Nさん作
DSCF6064.jpg





スポンサーサイト



タケノコの器
テーブルコーディネートの生徒さん 小川さんが
越前焼きの新しい器のデッサンで応募したところ、見事に入選し(去年の12月ブログ紹介)
その器をいただいたそうで、今回小川さんの器×日本料理人(T・Uさん)のコラボで作ってみました。

小川さんの越前焼きのデザインはタケノコの器
タケノコを半分に割ったような器↓ × 天ぷら(タケノコの天ぷら・山菜のてんぷらなど)
DSCF6179.jpg


タケノコがパカッと出てきたようなかわいらしい器↓ × 海のお刺身
DSCF6181.jpg


タケノコ器 3種類 
DSCF6191.jpg


器にお料理が入るとイキイキしてきますね
緑の葉ものが入るといっそう新緑の季節らしくおいしそう~

フラワーリバティホームページはこちら


越前陶芸村 テーブルディスプレイ
越前陶芸村 越前の館(越前焼直売所)のテーブルディスプレイが変わりました

今回は越前和紙の作品を贅沢にテーブルに使い、初夏を感じるようなテーブルコーディネートになりました
写真の机、縦に線が入っているのは一枚一枚全部和紙なんです↓


「地酒で利き酒を楽しむ」
上木恵美子先生作
小川さん   作
DSCF6112.jpg

福井には蔵元がたくさんあり写真の右下に並ばないぐらいまだまだたくさんあります
自分の好きな蔵元のお酒と自分で選んだマイカップ・・・

今の季節は新緑の季節で 山菜のおいしい季節ですね
山の恵みを天ぷらやおひたし… と共にお気に入りのお酒&カップで飲むのもいいですね~




トゲトゲに入っているのはカラタチという植物
白と黒に吹き付けしてあり造形的な作品
DSCF6130.jpg



春に越前の館は大改造をしてあたらしくリニューアルされました
器も見やすく、手に取りやすい コーヒーを飲める場所もちゃんとあります↓
DSCF6119.jpg


「~さわやかな緑の中で~」
小川さん作
DSCF6136.jpg



ちなみに今年の越前陶芸祭りは 5月 25日(土)~ 27日(月)
来られた方はぜひ越前の館も見てくださいね~
越前陶芸村 越前の館のホームページはこちら

フラワーリバティホームページはこちら