fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


福井教室 レッスン日 お知らせ
5月 福井教室 レッスン日のお知らせです 

<テーブルコーディネート教室>
*要予約

         <朝>         <昼>         <夜>

1日(水)  10:30~12:00

10日(金)             1:30~4:00


15日(水)             1:30~4:00      6:30~

18日(土)             1:30~4:00

24日(金)             1:30~4:00
                    (満員)


<フラワーデザイン教室>
毎月第3金曜日

17日(金)  1:30~4:00




[福井教室 風の森 教室]
毎月第2・4週目 火曜日

14日(火)  1:00~2:30

28日(火)  1:00~2:30

スポンサーサイト



5月 越前教室 フラワー&テーブル教室お知らせ
5月 越前教室 レッスン日 お知らせです


<フラワーデザイン 教室>

毎月 第2・4 週目  木・金・土
   約2時間 
 
 *要予約


5月              <昼>             <夜>


9日 (木)       1:30~5:00        6:30~9:00

10日(金)       1:30~5:00        

11日(土)       1:30~5:00



23日(木)      1:30~5:00        6:30~9:00      

24日(金)      1:30~5:00

25日(土)      1:30~5:00






<テーブルコーディネート教室>

5月    *要予約

            <朝>         <昼>        <夜>

8日(水)   10:30~12:00
   

25日(土)             1:30~4:00



テーブルコーディネート 生徒さん作品
テーブルコーディネート 教室 生徒さんの作品のご紹介

DSCF5935.jpg

Hさん作
DSCF5942.jpg


Kさん作
DSCF5953.jpg



DSCF5914.jpg



DSCF5911.jpg



DSCF5923.jpg


Kさん作
DSCF5922.jpg


Tさん作
DSCF5916.jpg



フラワーリバティホームページはこちらへ



フラワーデザイン
フラワーデザイン教室での お花アレンジをちょこっとご紹介
春のアレンジ 生徒さんの作品です。


Nさん作
“イースター”
3406.jpg


Kさん作
“春のアレンジ”
DSCF5978.jpg


Hさん作
“春のアレンジ”
DSCF5990.jpg


フラワーリバティホームページはこちらへ



春の食
この日は年に一度、家族みんなで集まる決まりの日。

大事な集まりに鯖江の隠れ家のような料亭で春のお食事会をすることに。


桜の香り…
春の芽吹きがさりげなく料理の中に盛りこまれていたり
あっと驚くビックリ演出料理。
出てくるたびに楽しくなるような料理に感動しまくりでした。
花びらがかたどっていたり細かい所までこっております かわいすぎて食べれないーケド食べちゃう
DSCF5876.jpg

こんな五感を刺激するような時間は必要ですね~
四季を通じて食べたくなてしまいます。

ひさしぶりスミレちゃんと一緒に目も楽しく、香りも春満開、舌もお腹も美味しい春を満喫できたひとときでした
春の思い出
すっかり春になりましたね。
冬の雪がふっているときは春はまだまだ先だと思っておりましたが
ちゃんと春はやってくるんですね~

みなさまはお花見しましたか?
今年は桜の時期に雨嵐が列島に押し寄せたので桜の見ごろが少ない日々でしたが
短い時期だからこそ一気に満開になって一気に散ってゆく桜が本当に日本人らしいな~と思います。

晴れた春の日に春の思い出を撮ってみました。
IMG_3416.jpg



毎年恒例の足羽川にも…
いつもは夜のライトアップを見にいくのですが気分を変えてお昼から花見
IMG_3481.jpg



お昼の足羽川に咲く桜も圧巻です
道の間に桜のトンネル
IMG_3470.jpg

桜は花びらが散る時にエネルギーを出すといいますが
一本一本の桜の木々も年季が入ってエネルギーを感じます。
思わず太い木にいい子いい子をしたくなります
IMG_3458.jpg
木のうねりがすばらしい


上を見てもボンボリがついた桜
IMG_3464.jpg
これだけたくさんのお花を一気に咲かせると重いのではないかな~と思いますが
みんな見事に咲いてますね

3452.jpg
この日はちょうどハラハラと花びらが舞い散っており、その様子が蝶が舞い降りているような不思議な感覚
いつまでも見ていたくなります。


フラワーリバティホームページはこちら





越前勤労青少年ホームのお知らせ

4月から 越前勤労青少年ホームにて 上木恵美子先生による
ティーテーブルのお教室が今年もはじまりました。


先日が第1回目でしたが、定員をはるか上回る人数になり本当にありがとうございます。
ティーテーブルに興味をもたれている方が多くなってきているみたいで嬉しいです

初回は紅茶の入れ方でみなさんわきあいあいと楽しまれたそうです。

これからティーの様子もご紹介できたらな~と思います。


フラワーリバティホームページはこちらへ


Fさま 手作りブーケ

フラワーデザイン教室の生徒さん Fさんがお友達にブーケの手作りをされました
お友達の結婚式は東京で結婚式を上げられるという事で式のギリギリ前にブーケを作る事に。

お友達の新婦さまの希望でまあるい薔薇“ブルゴーニュ”という名前のバラを使う事になり
このバラはコロンとして咲き方がまあるくかわいい咲き方なので私も大好きなバラの一つ

Fさんもこんなバラ使うのはじめて~とブーケ作り
↓ブーケトス用もがんばってつくります
DSCF5960.jpg

かわいくブーケが出来上がりました!
すばらしいブーケができて見ているだけで幸せ
新婦さまもものすごく喜んでいただけたそうでよかったです♪
5964.jpg


フラワーリバティホームページはこちらへ



Mさまブーケ 手作り
なかなかブログが更新できなくてすみません
ブログを楽しみにされている方も多いカナ?と思われますが3月からなにかとバタバタ…
あっとゆうまに4月に…って言い訳ですね

これから更新できたらと今までのも更新できたらと思います。

春になり、いろんな植物が芽吹いてきましたが見ているだけで楽しいですね。
みなさまは体調は大丈夫ですか?

春眠暁を覚えず …

春は眠たいですね。ひたすら寝ていたいものです
体がだるいのも自律神経がみだれやすいそうで肝臓の負担も多いのだそう
そんなとき春の芽吹いてきた山菜を食べると良いそうですョ
フキノトウ・タラの芽・ぜんまい…
芽吹いてきたその苦味が体にいいのだそう
ふきのとうの味噌和えや山菜の天ぷらなどおいしいものがたくさんですね~
ごはんもススミマス。
私は食べすぎると吹き出物が出やすいですが(泣)ついついおいしいから食べちゃいますね



春になってブライダルシーズンになってきました。
ブーケのご紹介をしたいと思います。
Mさま手作りのブーケ

Mさまは結婚式にて自分が作ったブーケを持ちたい!と思われ
リバティのホームページを見てくださり、今回ブーケを作る事になりました
(ありがとうございます!)

事前にどんな風にブーケになるのか、どんなお花がいいのかな~とか
新婦さまとご相談。

その後日、ブーケを作ることに…
作る日には、新郎さまも来てくださり、一緒に作る作業。
2人で心をこめて頑張って作ってます
新婦さまは着実にブーケが完成するところ… その前では新郎さまが両親花を作っております
この真剣な作り方!↓ 集中力がすごいっ
DSCF5735.jpg

新婦さまは「自分で作る事ができるんですね~♪また友達にも作ってあげたい」
と大満足されました
そんな大事な日のお手伝いができ私も幸せです
DSCF5743.jpg

フラワーリバティホームページ