Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
エフベリー 春号掲載
F。BERRY 春号にて
春の小花アレンジが掲載されました
(Mさま 今回もありがとうございました!)
身近にあるもので簡単に春のアレンジ
お家にもかわいさや癒しのお花を選んでみました
タマゴを使ったアレンジです
タマゴを割る時に包丁の角を使って静かに開けて
(中身はおいしくいただきマス)
お庭に咲いているお花たちを一輪挿しのように生けます。
イースターも近いので今の季節にピッタリですね。
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいネ
タマゴとってもかわいいです♪
フラワーリバティ
ホームページ
スポンサーサイト
[2013/02/28 17:47]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
バレンタインパーティー
前回の、福井風の森教室でのバレンタインパーティーのお教室のご紹介です
バレンタイン直前のレッスンだったので今日はバレンタインにちなんで
チョコレートフォンデュパーティーをしました
まずはみんなでチョコをつける食べ物をカットしたり盛り付けたり、
チョコレートフォンデュにつけて食べるものは生徒さんにおまかせ
(いろいろなものありがとうございました!)
イチゴ・バナナ・キュウイ・みかん・パイナップル…などなど
グラスにフルーツを入れてウエルカムドリンク風に
いろんなフルーツがお皿に盛り付けられてカラフル~ 見ているだけで楽しくなっちゃいます
そしてバレンタインのテーブルコーディネート
赤やピンク色はあたたかい色あいでウキウキしてきます
フルーツの盛り付けも美味しそう♪
さっそくフルーツいっぱいのウエルカムで乾杯!
自分思い思いのフルーツを手に取り、あつあつチョコをつけていただきます
ホットなチョコはとってもおいしく、そしてものすごく美味しかったのは
ポテトチップス×チョコ
柿の種×チョコ
しょっぱいものと甘いものの組み合わせは体に悪いとわかりつつもついつい食べちゃいます
外は雪ふり、そろそろ白い雪の風景が飽きてくるころですが
こんな風に赤色のハートやピンク色のクロスをひいたりするだけで
パッと明るく楽しくなってきますネ
久しぶりにみなさんとわいわいたのしく、チョコも満喫しました
フラワーリバティ
ホームページ
[2013/02/15 16:31]
|
テーブルコーディネート 生徒さま 作品
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
東京観光
東京のつづき…で
東京ドーム搬入が終わり、今回こそはコンテスト挑戦するのをお休みにしようと思っていましたので
せっかく東京に来たのだから、観光しちゃおう!
ということで行けそうで行けない“浅草へ”
浅草駅から降りたとたん、東京スカイツリーがっ
ちゃんと完成したスカイツリーをみるのは初めて~
上までながーーい
隅田川の橋には写真バチバチ撮ってる人やウエディングドレスを着た新婦さんらしき人が
スカイツリーバックに写真撮影していたり
そんな中に混じって私も写真撮り。
スカイツリーを後にして雷門へ
よくテレビで見る~でっかいな~
意外に見ない雷門の後ろ姿
雷門から浅草寺までつづくお店がずらり
歩く道には人形焼きやきびだんご、あげもち、せんべい、おしるこ・・・
食べている人があちこちに…
そんな誘惑に負けて私も出来立てほかほかのきびだんご、甘酒、やっぱり人形焼きをいただきま~す
おいひい。
浅草寺で煙をあびてありがた~くなり、
せっかくなので今年初のおみくじを引いたら、「大吉」!? うれしい♪♪♪
そして裏通りうろうろあちこち回っていたら、偶然見つけた「梅園」さんでお食事
迷いに迷って、あんみつ と 湯葉が入った御餅
こんなにおいしいあんみつを食べたのは初めて~
湯葉のほうもすっごくおいしい
周りを見ると常連客であろう方々がたくさん
くずきりや粟ぜんざいなど他にも食べてみたいものがたくさんでした
夜のスカイツリー
夜のライトアップも綺麗♪
帰りの地下鉄のときに気づいた駅の入り口も風情があります↓
フラワーリバティ
ホームページ
[2013/02/15 14:20]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル2013
東京ドーム テーブルウェアフェスティバル 2013
テーブルコーディネート部門 今回の大賞のご紹介
今回は旬がテーマで 春・夏・秋・冬 と季節ごとにブースが分かれており
春の列は桜をテーマにしたものが多くそのブースを歩けばとても華やかで迫力さもあり圧倒!
夏の列はとても爽やか 七夕や川の流れを楽しみ涼しむようなテーブルにうっとり
秋は静かな雰囲気が多く紅葉した枝や菊、ほっこりするようなテーブルが多くみられました
冬はクリスマスや節分…と季節ごとに分かれているととてもわかりやすく見ていても楽しかったです
大賞
「金婚式~桜とフレンチのマリアージュ~」
最優秀賞
「自然のめぐみに育まれ ~親子クッキング・友情のランチ~」
優秀賞
「我が家の秋」
優秀賞
「立春大吉~鬼ハ外 福ハ内~」
私の好きな(個人的ですみません…)入選作品もご紹介
「春・桜とともに」(審査員賞)
「ゆく河の流れはたえずして -お茶を楽しむティータイムー」
「七夕の再会」
「旬解禁日」ボージョレ―・ヌーボーと秋の食材を楽しむ
ってまだまだご紹介しきれない作品ばかり…
またレッスンの時にもご紹介しますネ
東京ドームテーブルウエア
公式ホームページ
次にもつづく…
[2013/02/09 12:52]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
東京ドーム テーブルウェアフェスティバル 2013
今年も 東京ドーム “テーブルウェアフェスティバル 2013”
~暮らしを彩る器展~ 行ってまいりました。
東京ドームテーブルウェア
公式ホームページ
~2月11日まで
昨日東京から帰ってきたのでビシバシと東京の風を感じている所をブログにアップしていきたいと思います。
2月3日 オープニング
ちょっと見えにくいですが、高円宮妃殿下もいらっしゃいます↑
まだ、招待されたお客様だけなのにすっごい人・人・人。
横には生の演奏、オープニングが始まります。
今回のテーブルコーディネート部門のテーマは
「Seasonal Table ~旬を楽しむコーディネート~」
そして今回のテーブル出展作品は↓
秋の味覚「ひやおろし」~地酒できき酒を楽しむ~
上木恵美子・上木美枝
福井にはおいしい水、そしてお米が盛んで自然が豊かです。
大野や勝山、永平寺、今庄などなど古くからの蔵元がたくさんあります。
そんな蔵元をイメージして今回は作り上げました。
なんといっても今回はそれぞれの地酒の名前が入ったぐい飲みのコップを置いたところ
この御猪口がなんともかわいいんです
一人に4つ御猪口が並び、そのお酒を注いで飲み比べ。
たくさんお酒を飲み比べしていると、どのお酒が甘味があったとか辛口だったのか
分からなくなる時がありますが、コレなら一目瞭然。
ちなみに“ひやおろし”とは、蔵元が冬~秋にかけて熟成された清酒(ひや)を秋に出荷する事から言われるそう。
今回、お酒をテーマにする事になり実際に蔵元に何度も足を運んで、ひやおろしの事や
新酒、御猪口を探し回ったり、日本酒には奥が深い事がとても分かりました。
その時、ドコのお店でも丁寧に説明してくださったり、無理な事でも親切に対応してくださったり
とても温かい心になりました
毎年、テーブルウェアコンテストには合計2千点以上の作品が応募される中で、
テーブルコーディネートで活躍されている方々と共にこのトップの東京ドームコンテスト
ブースを飾れる事は本当に素晴らしいことでそしてこの場にいる事はものすごく奇跡ではないかと思います。
今回のテーブルは、いままでいろんな方に出会って、器との出会い、食、お酒との出会い、
福井にいるからこそ出来上がった作品です。
どんな事でもつながりがあって、出会いがあるこそ作られていくのだなと思います。
最後、テーブルコンテストパーティー会場にて記念の写真撮影
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
次に続く…
[2013/02/06 12:13]
|
東京ドームテーブルウェアフェスティバル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.