fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


福井の雪
今年の大雪。

DSCF1834.jpg

写真は昨日 お店前からの写真で、福井では久しぶりの青空だったのではないでしょうか…?

今日はいつも通りの灰色の空で白い雪が吹いており 明日にかけてまた大雪の気配。
一日晴れるとまた雪の始まりが悲しい…




そんなジメジメを吹き飛ばそうとリバティのお店ディスプレイは春真っ盛り。
ピンク・桃・ピンク・桜・ピンク

福井のお外は白×黒の世界なので そろそろ春色が見たくなるのです。


次回、レッスンに来られる時は春色リバティをお楽しみに~
(来週の第4週目 木・金・土曜日のレッスンは通常通りレッスン行います
 夜の方はあらかじめ予約お願いいたします)

(雪が降り また道路が滑りやすくなったり事故もおきやすくなってます
 くれぐれも雪道運転、気を付けてくださいね)


flowerliberty(フラワーリバティ)のホームページもぜひご覧下さい。



スポンサーサイト



テーブル 生徒さん作品 

先日の 福井新聞社 風の森 「テーブルコーディネート」教室 のレッスンの様子をご紹介

この日は、ちょうどバレンタインの日。
と、ゆうことでテーマは“バレンタイン”のテーブルコーディネート

DSCF1809.jpg


上級者の方には壁側も使ってのコーディネート。
バレンタインというテーマにそれぞれが かわいい布を使ったり、お菓子を使ってディスプレイしたり
いろんなアイデア満載です
DSCF1816.jpg

バレンタインの赤やピンク、ハートの形は見ているだけでもワクワクドキドキしてきますね。
現在、風の森テーブルレッスン場では新しい方も増え 上級者の方のテーブルも素敵で
とても活気があります。そしてなによりいろんなテーブルが見れるのがいいですね。
次回はひなまつりのテーブルの予定。
どんなテーブルが仕上がるのか私もワクワクです。


flowerliberty(フラワーリバティ)のホームページもぜひご覧下さい。
2月 フラワー教室 レッスン休みのお知らせ

先日、2月「フラワーアレンジ教室」最新スケジュール でレッスンお知らせいたしましたが
あまりにも大雪の為、今週 第2週目のレッスンを中止したいと思います。

今日からまた雪が積もるみたいですね。
実は、リバティの駐車場・前の道路も車が止められないほど雪が積もっており
もう雪を捨てる所が無いほど… 自然には勝てないな~と思いますね。

あの東京での雪がまったく無い道がなつかしいです。

みなさまも雪のけの時には一人でせず車にも気を付けながら作業してくださいね。



なお、第4週目  23日・24日・25日(木・金・土)はレッスン予定です。
(また大雪の時は連絡いたします)

東京ドーム テーブルコンテスト2012 
2012年 2月4日~2月12日
東京ドーム「暮らしを彩る器展 テーブルウェアフェスティバル2012」が開催されております


今回はこちらのテーブルコーディネートコンテスト出展のレポートを書いていきたいと思います。


まずは テーブルウェア大賞 ~優しい食空間コンテスト~
一次審査2千以上作品の中から選ばれた作品がこの東京ドームに出展する事ができます

今年、リバティからは2作品の出展です!!



2月2日 搬入の日。

この時期の北陸 日本海側は大雪警報の為 念のため前日に東京入り
搬入のこの日には北陸と新幹線を結ぶ“しらさぎ”も運休の電車もあったそうで
新幹線も遅れが出ていたそうです。
雪の時期のコンテストは何がおこるか分からないと早めに行動しておかないといけないと
あらためて思いましたね。


そして無事に東京ドーム
一人一人のブースがあり 全国から来られたコンテストのみなさまがそれぞれに仕上げていきます
DSCF1410.jpg

一つのブースは幅3m×奥行2.1m×高さ2.1m↓
DSCF1399.jpg







今回のコーディネート部門の審査テーマは「TheNewBeginning~新たな一歩~」

DSCF1642.jpg
上木恵美子・上木美枝
テーマ   「万緑の香り ~息子の再出発を祝って~」





DSCF1646.jpg








もう一つの部門
「特別審査部門」 
審査テーマ「ようこそおうちcafeへ~二人のランチタイム~」

DSCF1590.jpg


DSCF1579.jpg
市村ひろこ

テーマ  「秋の実りに感謝」
コンセプト「自然の恵み、そしていつも新鮮な野菜をくださる友に感謝の意をこめて
      ランチのおもてなし。越前和紙のテーブルにお気に入りの越前焼きの
      四角い器デ、料理はあまり手を加えず、素材の味を楽しみます。
      栗ごはんのおこげの香りに食欲をそそり、会話もはずみ心もおなかも
      “幸せ~~”おもわず笑顔がこぼれます。

DSCF1583.jpg


東京ドームテーブルウエア←東京ドームテーブル公式こちらから


flowerliberty(フラワーリバティ)のホームページもぜひご覧下さい。