Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
今年もお世話になりました。
今年もリバティは激動の日々であっとゆうまな一年でありました。
コンテストやイベント、ブライダルやブーケ・・・
その時その時 触れ合った時間が大切に感じます。
今年は日本全国にとっても 心に傷をおったようなそんな1年だったような気がします。
あたりまえだった日々があたりまえでなくなり
だからこそ、今のこの日々が大事で毎日がありがたく過ごさなければいけない。
そんな大事な事を気づかされたような1年でした。
そして、より人と人の繋がり 人との出会い。
今年もリバティはいろんな出会いがありました。
本当に一年ありがとうございました!
来年はどんな出会いが待っているのでしょうか。それも楽しみにしながら…
そしてみなさまこれからもリバティをよろしくお願いいたします!!
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
スポンサーサイト
[2011/12/31 23:25]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
テーブルコーディネート講習 学校へ
先日、○○高校にて 「テーブルコーディネート」の講習に行ってまいりました。
以前にもブログに書いたかと思いますが、
現在は高校の教科書にも「テーブルコーディネート」という教科があるのですね~
今回は生徒のみなさま 実際に器を使ってテーブルをセッティングしていただく実習
時期的にも“クリスマス”と“お正月”が近いので それぞれ分かれて
テーブルをしてゆきます。
みなさま自由な発想で 若い感覚と柔軟さがテーブルにあらわれて
楽しいテーブルコーディネートですね
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/27 23:30]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Oさま 結婚式 ②
ひきつづき、Oさまの結婚式・・・
(0さま ブログ顔出しokありがとうございます!)
こちらは着物のブーケ
着物に合わせて真っ赤なダリアのお花を使ってのブーケ
大きなダリアがヘッドにもありますが とってもお似合いですね
メインテーブルでの新郎&新婦さまの様子↓
お花畑にいるようです♪
こちらは色ドレス用のブーケ↓
キャンドルを各テーブルに回っているところで↓
最後の両親花を手渡す時は 2人が手作りされた写真が映され
会場全体があたたかな雰囲気に包まれとっても感動的な場面でした。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/22 19:47]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Oさま 結婚式
12月初めごろのブライダル。
O様の結婚式のご紹介したいと思います。
まず、両親花のプレゼント 母には内緒で両親花を新郎&新婦さまが作りに来られました。
結婚式が終わっても式を思い出してもらいたいとの思いで、プリザーブドフラワーの
壁掛けをそれぞれの母親を思いながらの手作り。
最後にメッセージカードを書いて完成!!
そしてそして、新郎さまは新婦さまにサプライズで手作りしたものをあげたいとの事で
式の前日にプリザーブドフラワーのアレンジ手作り↓
実はまだプロポーズをしていないとの事で
式の途中で このプレゼントを渡してプロポーズをする!!とのサプライズアレンジ
新婦さまはキラキラしたかわいいものがお好きだそうで
とってもかわゆく作れました♪
そして式当日。
クリスマスが近いとの事でお花は赤渋なイメージでとの希望で
メインテーブル↓
雪のキラキラも効いてます
ダリアは“黒蝶”という名前のお花で とってもステキなんです
私を見て!って言ってるようです
卓上のお花↓
クリスマスということでこちらはツリーをイメージした卓上のお花↓
こんなたくさんのお花に囲まれてのブライダルで私も幸せです♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/18 18:05]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
陶芸村ディスプレイ
陶芸村 総合案内所 & 越前焼直売所
テーブルコーディネート ディスプレイが“クリスマス”&“お正月”に変わりました
今回は 上木恵美子先生 と 市村先生のお正月テーブルコーディネート
総合案内所
直売所
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/15 12:04]
|
店舗ディスプレイ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
名古屋ドーム レポート②
名古屋ドームレポート① の続きで・・・
11月22日 搬入の日。
こちらは菊のテーブル。
まだまだ途中経過・・・
こちらは椿のテーブル。 床だけでもだいぶんイメージが違いますね。
みんなで協力しながら作ってゆきます↓
搬入の時間は AM9:00~ PM3:00まで
午後3時前になると 「あと5分です!!」と知らせに来られます。
みなさんも3時ギリギリまで作業をし、終わったとたんにブースからはなれます。
昨日の搬入での次の日・・・
11月23日
名古屋ドームへ向かう道
たっくさんの人が名古屋ドームに向かって歩いていきます。
初日で休日だったからか、あまりにもたくさんの人で入場するまでにも行列が。
やっと入れて、名古屋ドームの中↓
ドームの中ではそれはそれはたっくさんの器・漆器・作家さんのお店がところせましと並んでおります
あまりにもたくさんのお店なのでもう一度そのお店に行こうと思ってももう行けないほど
こちらは テーブルコーディネートのコンテスト
どこのテーブルコーディネートの作品もお客さんがたくさんです。
それぞれ写真を撮ったり、じっくり作品を眺めたり。
椿のテーブルコーディネート
菊のテーブルコーディネート
テーマ 「60歳の母へ」
コンセプト 「今日はお祝いの日。 知ってた?菊は「愛」を表すお花って。
お母さん、お仕事お疲れさま。そして、ありがとう。 」
そしてそして、表彰式。
審査員 落合先生からの賞状
夢のような時間はあっとゆうまで、少しでも長くいたいのですが
帰りの電車もありますので 惜しみながらもみんなで作品の前で記念撮影
テーブルコーディネートは本当にいいですね。
みんなの力で一つの作品を作り上げる。
今回の受賞は奇跡のような、でもみんなの力が合わさって大きな力が生まれたのだと思います。
一人一人の個性があってその中でかっこいいテーブルが出来上がったり暖かなテーブルができたり
カラフルなテーブルが出来たり。
その時々によってまったく違うテーブルコーディネートが出来上がるのが本当に楽しいですね。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/12 23:50]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
名古屋ドーム コンテストレポート①
先日もブログにて書きましたが、
名古屋ドーム “やきものドーム2011”テーブルコーディネートコンテストにて
上木恵美子先生の 福井教室みなさまで作られたテーブルコーディネートが
“金賞” 受賞しました!!
そのレポートを書いていきたいと思います。
まず、名古屋ドーム“やきものドーム”は毎年11月中旬あたりに開催され(今年は11月23日~28日)
日本全国の器・漆器・民芸など ドームが器のお店でいっぱいになり、たっくさんの人たちが来場されます。
(今年は福井県からも 越前陶芸村の販売所、越前焼きの作家さん、漆工芸 藤 、若狭の箸などなど
参加されておりました)
そんなドームの中にテーブルコーディネートコンテストのブースが並びます。
しかし、あらかじめ一次審査があり、そこで選ばれた作品がこの期間に展示され審査されます。
今年のコンテストテーマは 「花心」-かしんー
花の心をテーマにテーブルを作ってゆきます。
時間はもどって・・・8月ごろ・・・
福井のテーブルの生徒さんにコンテストの内容を話したところ、みんなの力で出展しよう!と決まりました
それから、テーマ(花心)にそって何のお花でテーブルをしようか・・・とみんなで考え、
いろいろなお花が出てきました。
「坂井町はユリが有名だけど… 越前市は菊人形だから菊?… 越前町は水仙のお花も有名だよね~」などなど
お花をイメージしてみるとやはり自分の身近なお花が出てくるのですね~。
そしてまず決まったのは “椿のお花”
福井の冬といえば 真っ白い雪
そんなピーンと張りつめた雪の中に凛とした真っ赤な椿の花が白い雪の中で咲いている。
そんな情景が浮かびます。
白い光沢のあるテーブルクロスは真っ白い雪。
その雪の中に真っ赤な椿が咲いている 白×赤のコントラスト。
テーマ 「ゆとり世代の女子会」
コンセプト 「庭一面の真っ白な雪に浮かび上がる真っ赤な椿に誘われて今年も集合
今日は小正月。さあ女子会の始まりです 」
そしてもう一つ挑戦してみようと、
菊のお花を使って・・・
このテーブルに欠かせないテーブルランナー(真ん中にひいてある)暖かなオレンジ色の花の布。
これはテーブルの生徒さん 村井呉服店さんの着物の帯
一目見たときから上木先生はお気に入りの布になったそうで今まで温めており
今回提案されたそうです。
テーブルを並べてはどちらがよいか・・・思案中↓
布や器、漆器やお箸など 考えて考えて出来上がったテーブルコーディネート
みんなで考えたからこそテーブルに愛情もあるし一人一人の思い入れもあります。
そして、今年も一次審査にはお料理をのせた写真も審査に入っているので
こちらもみなさんとどんな料理をのせようか考え、
写真を撮る日にそれぞれ持ってこられました。
みなさまほとんど手作り!
早起きされて作られた方、お料理に引き立て役の葉など家の庭の葉をとってこられたり↓
そして盛り付けしたのが・・・↓
そしてそして、みんなで写真撮影
テーマやコンセプトを書き、〆切までにポストに出された生徒さんは
「出した次の日から、心配で毎日ポストを覗いていたんです~」という方も。
そして10月上旬ごろ・・・ 結果が到着し、 2つテーブルとも合格!!!!
パチパチパチパチ!!!!
その後、名古屋ドームに向けてまた思案していくのでした
また②につづく→
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/11 17:22]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
福井新聞 掲載
11月29日 “福井新聞”にて 名古屋ドーム テーブルコンテストの記事が掲載されました。
たっっっくさんの方に「見ましたよ~」とお声をいただきありがとうございました!
いろんな方に「新聞の写真は受賞したものですか~?」と言われたのですが
残念ながらこの時の作品はまだ名古屋ドームにありましたので・・・
この新聞の写真はクリスマスのテーブルコーディネートをしている様子です♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/06 14:01]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
妹さんへの プレゼントブーケ
11月 初めごろ・・・
Tさまがお店に来られ 「妹のために ブーケを手作りしたいんです」と希望され
ブーケを手作りされる事になりました。
「リバぶろを見てブーケを作りたいと思って…」 と、本当にありがとうございます!
みなさまのこの声でいつもマイペースなブログが なりたっておりますっ。
ドレスを見ながら、ブーケをどんな形にしようかな?どんな色合いにしようかな?とじっくりと打ち合わせし
生花のブーケにしようかプリザーブドのブーケにしようか、迷われましたが、
やはり、結婚式が終わってからも飾っておけるとゆうことで
プリザーブドブーケを手作りする事になりました。
Tさまは生け花を習われているそうで プリフラワーのようなワイヤーのテクニックを
したことがないという事でしたが
何回も薔薇をワイヤーがけしていくごとにキレイに早くなってゆきました。
形をイメージしながら薔薇の一つ一つを組んでゆきます。
Tさまは 「すっごく楽しいです!」 と楽しみながらブーケを手作りされ
こちらもとっても嬉しくなちゃいます。
イメージは リースのようなまあるいブーケ
頑張りました!!
妹さんにプレゼントなんて素敵ですね。
また手作りというところが本当に世界の一つのブーケ。
幸せですね~
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/12/05 17:40]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.