Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
5月 テーブルコーディネート レッスン日
5月 「テーブルコーディネート」 レッスンのお知らせです。
[ リバティ テーブルコーディネートレッスン ]
* 今月のレッスンは 第1週目が連休の為、第3週目のみにさせていただきます
<朝> <昼> <夜>
18日(水)10:30~12:00 1:30~4:00 6:30~
19日(木) 1:30~4:00
20日(金) 1:30~4:00
[ リバティ ティーテーブル ] 毎月第4月曜日
5月23日(月) PM1:30~4:00
[ 福井新聞社 風の森 テーブルレッスン ] 毎月第2・4火曜日
5月10日(火) PM 1:00~2:30
5月24日(火) PM 1:00~2:30
flowerliberty(フラワーリバティ)テーブルコーディネート
4月は新しい事を始めるいい季節。
テーブルコーディネートの教室にも新しい生徒さんが増え
テーブルの資格を目指す方や日常生活のヒントになればと来られる方や
いろんな方々がぞくぞくと来られております。
資格も「短期で取りたい」というお声も多くあり、短期集中で取る方法も
ありますので興味がある方はぜひご連絡くださいね。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
スポンサーサイト
[2011/04/30 14:57]
|
最新スケジュール
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
5月 フラワーデザイン レッスン日
5月 「フラワーデザイン」リバティレッスンのお知らせです。
毎月 第 2 ・ 4 週目
<昼> <夜>
12日(木) 1:00~5:00 18:30~21:00
13日(金) 1:00~5:00 18:30~21:00
14日(土) 1:00~5:00
27日(金) 1:00~5:00 18:30~21:00
28日(土) 1:00~5:00
※ 第4木曜日 (5/26)は都合によりレッスンお休みさせていただきます
リバティ お休み日
5月3日(火) ~ 5日(木) 25日(水) 26日(金)
flowerliberty(フラワーリバティ)フラワーデザイン
桜の季節も終わり、一雨ごとに新緑の緑が一気に芽吹いてきました。
お店の前の木々も数週間前までは何もなかったのに
新緑が目にやさしく入ってきます。
5月はゴールデンウイークや越前陶芸祭り、河田の漆器祭りイベントがいっぱいですね
リバティではブライダルシーズンでもあり楽しいイベントがいっぱいです。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/30 14:30]
|
最新スケジュール
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
石田織り テーブルディスプレイ
先日、鯖江の石田織り の方からテーブルコーディネートの依頼があり
5月の連休に作品展をされるそうでディスプレイする事になりました。
石田織りは 福井県の中でも鯖江で作られ繊維王国とよばれるほど盛んだったそうです
そんな石田織りを使って 現在テーブルコーディネートのディスプレイを作成中です
日 : 5月3日(火) ~5日(木)
場所 : ギャラリー 新
(鯖江商工会議所 のうしろ)
この日は近くの西山公園でも“つつじまつり”が開催され
石田織りや漆器の体験もあるそうですョ。
今からどのような石田織りを使ったテーブルになるのか楽しみです。
[2011/04/28 19:12]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
八ッ杉千年の森の春
4月24日の日曜日。
八ッ杉千年の森 の新緑祭 クラフト講習に行ってきました。
久し振りの山の新鮮な空気を吸い、春の芽吹きを感じ
エネルギーをいっぱいいただいたので
春の山の写真のご紹介です。
八ッ杉に行くのは、今年初。
今年はあまりにも大雪だった為か、道の横にまだ雪が残っております。
雪のお出迎えです。
去年の新緑祭の時は 桜が満開だったのですが
今年の桜は まだ寒いのか、つぼみの状態で鳥に食べられてしまったからなのか
あまり咲いておらず・・・残念。
しかし、確実に春は近づいているようです。
エンレイソウ
(三枚の葉 からお花が咲いております)
ニリンソウ
(一つ茎から2輪のお花が咲いています)
春の山野草は健気ですね。
お花も下を向いて咲いているところも謙虚な感じです。
ザルの上には春の芽吹きで食せる植物↓
左まわりで
セリ ・ ミツバ ・ さんしょ ・ ふき ・ 雪ノ下 ・ ウコギ
ワラビ ・ クレソン(オランダカラシ)
天ぷらにしたり、まぜごはんにしたりと全部食べれるそうですョ。
そしてそしてお楽しみの 山のお昼ごはん
フキノトウの味噌あえのおにぎり
たけのこおにぎり
山の山菜
あまりにもたくさんあるので一部をご紹介・・・
シャク ・ ノビル ・ ノカンゾウ ・ ワサビ などなど
見たこともないような山菜がたっくさんで新しい発見でした。
山は私にいろんな事を教えてくれます。
自然のうつりかわり、厳しさ、癒し、アート、
原点ですね。
八ッ杉千年の森
のホームページ
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/28 18:52]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
S様 手作りブーケ
先日、 S様の妹さんが結婚されるということで、
妹のためにブーケを作りたいと希望され
白のキャスケードブーケを手作りされました。
事前にリバティのメールにてこんな感じのブーケと送っていただいた写真が
可愛らしい咲き方のまんまるな薔薇。
今回の白のバラは、“ブルゴーニュ”という薔薇↓
咲き方も可愛らしいです。
S様は、
「ここでブーケが作れて良かった。素敵に作れてよかった」
と感激され 私も本当に嬉しいです。
結婚式の当日にも、みなさまから大絶賛だったとお聞きし、
あらためて、手作りのブーケは思いを込められて
気持ちが伝わる良いものだな と思いました。
ブーケはドレスを引き立たせる素晴らしいお花だと思います。
ドレスのラインや、新婦様の雰囲気などでブーケは
まったく違った形になったりします。
そしてなによりお友達、家族が作る事により、
よりいっそう気持ちがこもるブーケになると思います。
ぜひぜひ、機会があればみなさまブーケを作ってはいかがでしょうか?
flowerliberty(フラワーリバティ)ブライダル
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/25 17:49]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
フェニックスプラザのディスプレイ
現在、リバティは テーブルコーディネートのディスプレイ
いろんなお店、企業にて 新緑系に変更中です。
外では、桜が散り始め、木々から緑の葉がいきいき出はじめてましたね。
ディスプレイも新緑へ
もう気分は爽やか新緑気分です。
今回は、福井フェニックスプラザの内、福井のお土産の中
テーブルディスプレイのご紹介。
フェニックスプラザは、コンサートやイベント、会議などなど
県外からのお客様も多くみられ
このお土産のお店も 福井の名産、福井のお菓子、越前和紙、越前和紙、越前漆器、
竹工芸、若狭箸、福井の和ろうそく、など
私も「コレも福井の名産だったの?」というくらい
いろんな物、食、のお土産が販売されております。
その中での、新緑のテーブルディスプレイ
白樺の中のテーブル。とっても爽やかな空間になりました。
テーブルはとても不思議です。
最初は何にも無かった所から数時間後には別空間のようにディスプレイされている。
例えば、器の下に葉っぱ一枚。 並べてひいてみたり角度を変えるだけでも
ぜんぜん違う雰囲気になり、
それによって見てくださる方が器を手にしたり、興味を持ったり…
ただ並べて置くよりも少し変化があるだけでこんなにも変わるんです。
やっぱりテーブルはすばらしいです。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/19 19:44]
|
店舗ディスプレイ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
東京へ
東京へ3日間ほど勉強の為に行ってまいりました。
今回は震災の余震も続いているし止めておこうかギリギリまで悩んでおりましたが
やっぱり勉強もしたい と思い、がんばって行く事にしました。
東京に行くのは2ヶ月ぶり。
東京駅に着き、節電の為かどこの駅内のエスカレーターはストップしており
私が乗ったのは昼間でしたが電車の内の電気も消えていたところに、やっぱり震災の影響なんだな と実感しました
が、意外に街はいつも通りで普通に生活していたので安心しました。
余震は一度だけ 激しい揺れを感じましたが、勉強しているみんなと一緒だったので不安もなく大丈夫でした。
東京の方にお話を聞いたところ、
普段の生活は問題ないけれどこうやって地震がくると精神面がね…
と言われておりました。
でも、こうやってお花を生けたり学んだりする事は本当に幸せな事なんだなとあらためて思います。
お花たちにも感謝ですしお花をやっていて本当によかったと実感しました
しかし、東京はやっぱり刺激的です。
万が一、地震がきたら...と思って行く前はなるべく動かないでおこうと思っていたのですが、
勉強終わって、ジ-っとしていられなくなり違う駅に降りたっていろんなものを見たくなります。
福井だとあまり歩きたくないと思ってしまいますが
東京だともっと歩いてもっといろんなモノを見たいと思います。
いろんな刺激をもらって無事に帰ってまいりました。
[2011/04/17 23:07]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
新緑 テーブルコーディネート
今日は 毎回 越前陶芸村のディスプレイをさせていただいてますが
いまいち、陶芸村が広すぎて、場所が分からないという方に、
「 越前陶芸村の総合案内所 」が、陶芸村のどの辺かのご紹介・・・
陶芸村の坂を登りきったところ 左に曲がり、
↑右は駐車場 突き当たりは越前焼きの販売所です。
その写真の左側。
ガラス張りのギャラリーのような空間です。
現在、新緑のテーブルコーディネートディスプレイ に作業中です↓
↓まだまだ器を置く前です。
グリーンのタペストリーは リバティの手作り!!
ちなみにシンプルなグリーン色と 最近お気に入りの柄、爽やか布で作りました。
このタペストリーだけでもすごく爽やかです。一気に新緑の雰囲気になりました。
ここから、どのようなテーブルコーディネートになるのか楽しみです。
またご紹介しますネ。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/12 22:33]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
春のテーブルディスプレイ
以前、 越前陶芸村 総合案内所 の桜&春テーブルコーディネート
紹介仕切れなかったディスプレイをブログにて紹介します。
春満開。
「春爛漫・パスタランチ」
トンガリお帽子パスタも入って、見た目も鮮やかです↓
残念ながら、 現在 総合案内所は 新緑系にディスプレイ変更中なので
この春爛漫テーブルは見られません。
写真を撮るのが遅くなってしまったもので
ブログにアップするのが遅れてしまいました。
すみません。
陶芸村 新緑のテーブルもお楽しみに!
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/09 17:12]
|
店舗ディスプレイ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
桜 器ご紹介
以前、「リバぶろ」でもご紹介させていただきましたが・・・
越前陶芸村 総合案内所での テーブルコーディネート コラボをしました
“佐藤奈美子”さんの器情報です(総合案内所 桜コーディネート↓)
先月まで越前陶芸村総合案内所にて 佐藤奈美子さん(奈々司窯)
テーブルコーディネートのコラボをさせていただいた所、みなさまから
「桜の器と枝垂桜の空間演出で、まさに桜の中に包み込まれているようだった」
「桜のやさしいピンク色と器がとてもキレイだった」などなど
ものすごい反響をいただきまして本当に本当にありがとうございました。
テーブルコーディネートとは季節を表現したり、器の置きかた、素材、
少し変えるだけでも空間そのものがガラリと変わってしまい、
テーブルコーディネートの素晴らしさをあらためて実感いたしました。
奈々司窯の佐藤さんは つねに前向きでいつも前進しており
こちらもいつもパワーをいただいております。
今回のテーブルコーディネートもものすごく感動していただき
大好評で桜のテーブルコーディネートが終了いたしました。
本当にありがとうございました。
そして・・・ 「佐藤奈美子さんの器はドコで買えますか??」
というお声も多く聞かれましたので、ここでご紹介したいと思います。
4月 16日(土) ・ 17日(日)
越前陶芸村 陶芸公園
春の越前陶芸村クラフト市
午前10:00 ~ 午後4:00 まで
(16日のみ 午後9時まで)
公園内でテントをはり、展示販売します。
テントごとに越前焼きや工芸品などなど販売しております
ちょうどこの時期になると陶芸村では桜が咲き、クラフト市の他にも
しだれ桜茶屋・お花見弁当・桜と和菓子(茶苑)などなど
イベントがたくさんあるそうですョ。
陶芸村の公園 奥の奥にあるシダレ桜も楽しみですね。
くわしくは→
越前陶芸村
のホームページ。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/04/08 18:53]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
次のページ
>>
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.