Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
リバティ お休み日
いつも リバティをご利用いただきありがとうございます。
fu の3月号に テーブルコーディネートのレッスン情報が載りまして
お客様からの問い合わせが数多くいただいております。
メールをいただいた方、お電話の方々 ありがとうございます<(_ _)>
テーブルコーディネートに興味津々な方がたっくさんいらっしゃいまして
本当に うれしいです!
少しでも興味のある方は、メールでもお店の見学もOKなので
気軽に遊びに来てくださいね♪
そして、お休みのお知らせですが、
2月24日 (木) ~ 27日 (日) まで
京都でコンテスト(フラワーデザイン)に出品の為、
この間は リバティのお店を休ませていただきます。
(メールの返信も 遅れるかと思います)
みなさまには 本当にご迷惑おかけいたします。
また3月からは通常通り、営業していきたいと思いますので
リバティ & リバぶろ もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
[2011/02/23 21:37]
|
最新スケジュール
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
3月 テーブルコーディネート レッスン お知らせ
3月 テーブルコーディネート レッスンの お知らせです。
* 「テーブルコーディネート」 は毎月 第1・3週目になります。
<朝> <昼> <夜>
2日 (水) 10:00~
16日(水) 1:30~ 6:30~
17日(木) 1:30~ 6:30~
18日(金) 1:30~ 6:30~
flowerliberty(フラワーリバティ)テーブルコーディネート
*福井新聞社 風の森 「テーブルレッスン」
毎月第1・3火曜日レッスンです
1日(火) AM10:30~ 12:00
15日(火) AM10:30~ 12:00
~福井新聞社 レッスンのお知らせ~
4月から 福井レッスンの内容が新しくなります。
「季節のテーブルコーディネート + ティーテーブル」
毎月・毎月 その季節ごとに合わせて誰もが楽しめるテーブルレッスンです。
ちなみに4月は [春] [新緑]
そのテーマについてお話しテーブルのポイントをお話します。
またテーブルと共に ティーの入れ方・ティーテーブルのレッスンも学べます
[2011/02/21 10:38]
|
最新スケジュール
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
3月 フラワーデザイン レッスンの お知らせ
3月 の フラワーデザインレッスン お知らせです。
*「フラワーデザイン」は毎月 第 2・4 週目になります。
<昼> <夜>
10日(木) 1:00~ 6:00~
11日(金) 1:00~ 6:00~
12日(土) 1:00~
24日(木) 1:00~ 6:00~
25日(金) 1:00~ 6:00~
26日(土) 1:00~
flowerliberty(フラワーリバティ)フラワーデザイン
3月といえば・・・ひなまつり、卒業式、、、
別れの季節のようなしんみりする感じですが
私は新しいスタートに向かっての新芽な季節がいたします。
雪どけを待っていた植物たちが一気にムクムクと目覚めていく
そんなワクワクするような気分です。
今年は特にお店の前に チューリップの球根やいろんなものを植えたので
楽しみですね~。
まだまだ 雪に埋もれてますが・・・(^^ゞ
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/21 10:30]
|
最新スケジュール
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Tea & ティーテーブルのお知らせ
テーブルコーディネート の お知らせです。
リバティ教室に4月から
テーブルコーディネート の新しいコースが誕生します!
― ティー & ティーテーブルコーディネート ―
ティー(紅茶・緑茶・中国茶などなど)の入れ方、その季節によっての飲み方と
そのteaに合わせたティーテーブルが学べます。
今までの通り、リバティのテーブルコーディネートレッスンは 月の第1・3週目に
なっております。
flowerliberty(フラワーリバティ)テーブルコーディネート
また詳しい日程などはブログにてお知らせいたします。
もっと 詳しく聞きたい方は、 リバティ電話 0778-23-2033
メール flower-liberty@hotmail.com
まで連絡おまちしております。
flowerliberty(フラワーリバティ)テーブルコーディネート
[2011/02/21 10:22]
|
お知らせ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
はうすくらぶ 掲載
2月20日発売 「はうすくらぶ」3月号
ふくいの30代次世代パワー の中にて
フラワーリバティ 上木美枝が掲載されました。
あまり考えないように? していたのですが
今月、ついについに30代突入しましたっ。
( さようなら20代(>_<。) よろしくお願いいたします30代 )
10年前を思い返すとちょうどフラワーの道に入りたてで、
何がはじまるのかわくわくドキドキな毎日だったような気がします。
福井に帰ってきて無我夢中で走り続けてきましたが、
「はうすくらぶ」さんの取材のおかげさまで今までの振り返りと
これから目指していこうという道が見えてきて自分の中でも整理整頓ができました。
(はうすくらぶさん、M様、本当にありがとうございました<(_ _)>)
30代を迎えて、 これからの10年は 何がはじまるのやら・・・。
毎日が、冒険のような気分です。
本屋さんにも¥300で発売しておりますのでよかったら見てくださいね。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/20 15:00]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
K様 手作りブーケ
先日、娘の為にブーケを作りたいんです というKお母さまが来られ、
色ドレス のブーケ & コサージュ を作られました。
娘さんの試着したドレス写真を見ながら 色合い、アクセント、などなど
娘さんをイメージしながら作り上げていきます。
Kさんは、結婚式が終わった後も飾っておきたい と希望され
プリザーブドフラワーのブーケを作る事になりました。
プリザーブドフラワーを実際に触って
「本物のバラと同じように柔らかい~壊れてしまいそう~」
と最初のワイヤリングも恐る恐るでしたが、最後の方では慣れた手つきで
とても早く作業されておりました
それはそれはとても早く早く。
完成されたブーケを見て
「集中して疲れたけど、こんなにも簡単につくれるものなのですね~びっくり~」
と本当にあっとゆうまに作られたので私もビックリ!でした。
その後、白ドレス用のヘッドにつける
真っ白で すっっっごい大きい白バラをつけたいそうなんです と希望され
プリザーブドの白バラを使って
ビクトリアローズ(数個のバラを使って大きくする方法)を作りました。
真剣に作業中・・・↑
flowerliberty(フラワーリバティ)ブライダル
Kさんも 本番がとっても楽しみ~ と大満足されておりました。
誰かを思って、ブーケやプレゼントのアレンジなどを作る・・・
とっても気持ちがこもって良いですね。
特にお母様が作られたブーケは気持ちが違います。
ぜひみなさまも誰かにプレゼントしたい、アレンジしたいなどなどありましたら
気軽に声かけてくださいね♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/20 14:52]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
メディア 放送 お知らせ
メディア お知らせです。
2月21日 の 月曜日。
福井テレビ 「スーパーニュース 」 6時台の中で 私、上木美枝が
フラワーデザイナーとして放送されます。
(6時半ぐらいの予定?)
来週、京都のお花の大会に出るコメントやら教室の雰囲気などなど、
数分の映像だと思われますが、もしお時間ある方は見て下さいね。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/18 17:34]
|
メディア掲載・コンクール成績
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
お友達へのプレゼント
まだまだ寒い雪が残る日々ですが、
Kさんがお友達の結婚式プレゼント用にプリザーブドアレンジを作りに来られました
ちょうちょ好きだというお友達をイメージしながら
いろんなプリザーブドフラワーの色を合わせていきます。
ちょうちょがとっても効いてかわいいですね~
一気に春が来たようで 私もとてもウキウキでした♪
今年の雪は特に大雪だったもので、そろそろ雪はもう飽きてきましたね
雪かきばかりしていると気がめいってしまします(泣)
そんな時はなるべく春色の ピンク・イエロー・淡いパステルカラーなどを見たり
お花でも、チューリップ、ラナンキュラス スイトピー を見たり
お花の匂い(春の匂いですね~)を嗅いでみたりすると気分も華やかになりますね。
さすが お花パワ―――!
お花のおかげさまでリフレッシュです。
みなさまも気がめいった時は試してみてくださいね。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/16 19:38]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ひなまつり とは?
もうすぐ、ひなまつりですがよくよく考えてみると ひなまつりの事を
詳しく知らない・・・。
去年、兄のスミレちゃんも生まれた事で 今年は“初節句”
お祝いの方法とか、いつ雛人形を飾るのか詳しく知らない…ので
詳しく調べてみる事にしました。
ひな祭り(3月3日桃の節句)は女の子の健やかな成長を願ってお祝いする日。
「桃の節句」「上巳の節句」とも呼ばれています。
ひな祭りの起源は、平安時代中ごろ(約1000年前)
その時代は、3月のはじめの巳の日に、上巳の節句といって
子供の無病息災を願いお祓いをする行事をしていました。
また、子供たちの間では、「ひいな遊び」という紙で作った人形と
身の回りの道具をまねた玩具で、ままごと遊びのような遊びが流行っていました。
こうした行事や遊びがもとになって、現代のひな祭りができたと言われています。
ひな人形を飾るのは、立春(2月4日)頃から2月中旬にかけて飾りつけします。
おひなさまは、節句が終ったらすぐにしまうとされています。
婚期が遅れるというよりもいつまでも飾っておかないで、
「行事が終れば早めに片づけましょう。」言うことを伝えるためだと思います。
女の子が生まれて初めて迎えるおひな祭りを「初節句」といいおひなさま(雛人形)
を飾って赤ちゃんの健やかな成長を祈ってお祝いします。
お祝いの仕方はさまざまで 自宅の場合 ちらし寿司・はまぐりのお吸い物・白酒
桜餅・草餅など。また桃の花と菜の花など飾るのもいいですね。
7段飾りの 「雛人形」
(雛(ひな)とは、鳥のように小さく、かわいいという意味があるそうです)
まずは一番上 の段から
①段目 親王 (しんのう)
お殿さま、お姫さまが 親王台の上に座っています。
男雛は束帯姿でしゃくを持ち女雛は十二単を着て桧扇を持っています。
雪洞(ぼんぼり)
平安の頃は灯明が唯一、闇を照らすあかりでした
雛壇に飾る灯明は「ぼんぼり」
②段目 三人官女 (さんにんかんじょ)
儀式の時 盃を使ってお酒を回し飲みする式三献の給仕役
向かって右側から、長柄の杓、三方、銚子をもっています。
③段目 五人囃子(ごにんばやし)
宴を盛り上げる能
向かって右から、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓
左にいくほど音の大きな楽器になります
④段目 随臣 (ずいしん)
親王さまを護衛する武官で 左に弓、右手に矢を持ち征矢を背負っています
向かって右が左大臣、学問を司り向かって
左は右大臣で武術を受け持っています
桜橘(さくら たちばな)
右近の橘 ・ 左近の桜
これは京都御所の紫宸殿にある木を模したもの
⑤段目 三人仕丁(さんにんしちょう)
宮中の雑役を務める人たちです。
三人上戸といって 泣き顔・笑い顔・怒り顔をしていて
人間の喜怒哀楽をあらわしています。
⑥・⑦段目 お道具
ひとくちにお道具といっても、大きさ・品質と実に多彩です。
姫宮の嫁入り道具ですので種類もさまざま。
とにもかくにも、赤ちゃんの成長の祝いを込めてなかなかみんな集まれない日々に
集まってワイワイする事は楽しいですね。今年はスミレちゃんと共にお祝いするぞ~
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/09 15:30]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
越前陶芸村 ディスプレイ~桜~
まだ、あたり一面 雪景色の中、越前陶芸村のディスプレイに行ってまいりました。
テーマは ~ 桜 ~
しだれ桜の中で 優雅なひととき
今回の器は、作家 佐藤奈美子さん (奈々司釜) の
桜の器をメインにコーディネートしました。
題して・・・・ 作家 佐藤奈美子 と
テーブルコーディネート 上木恵美子 の共演
去年、陶芸村のクラフト市(月1回、器や箸などなどを野外で販売する市)
の中で通りかかった所、器はよく知っていたのですが偶然にも
その作家さんに知り合う事ができました。
作家さんも、テーブルコーディネートの事をよくご存知で
そこで意気投合!
そして今回 テーブルコーディネートのコラボをさせていただく事になりました
(佐藤さま、本当にありがとうどざいました!!<(_ _)>)
急須の上にも小鳥が。
ココだけは一足早く 春です。
場所: 「越前陶芸村 総合案内所」
福井県越前町小曽原111-15-12
0778-32-2084
日時: 開催中 ~ 3月 31日
AM 8:30 ~ PM 5:00
(総合案内所 月曜日 休館)
越前陶芸村
のホームページはこちら。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2011/02/01 17:08]
|
店舗ディスプレイ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.