Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
4月25日 八ッ杉の講習会 の様子。
4月25日 八ッ杉千年の森にて 新緑祭の講習
山に登るにつれ、新緑の緑が目にやさしく入ってきます。
見上げると晴天の中の満開な桜!
4月の終わりなのに、今年はなんて桜を楽しめるんでしょう~
今回の講習は、この冬の間に雪の影響で桜の枝がかなり折れ、桜の枝を使っての作品作り。
折れていても桜が咲いているんです。
枝で骨組みを作って壁掛けを作ったり、写真立てを作ったり。。。
モクモクと自分の世界に入ってます(^-^)
その他の講習には、さくら染めをしたり、森の散策をしたり。
(さくら染めの様子↓)
そして楽しいお食事の時間。
おひさまの下で、山の恵みのバイキング。
竹の子ご飯 ウコギ混ぜご飯 ふきのとうのお味噌おにぎり
あつあつの春の山菜てんぷら(うど たらの芽 ぜんまい ふきのとう)
ミョウガ・こごみを使った料理などなど
八ッ杉天然キノコ↓さすが大きいっ 天ぷらにておいしくいただきました♪
一人のカタクリさんに出会いました。
突然変異でたまに白いカタクリが出てくるそう
山の酸素を吸い、山の宝物をたくさん見つけ、山の美味しいものをいただき
やっぱり山はいいなあ~と幸せな一日でした。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
スポンサーサイト
[2010/04/26 18:30]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
4月 テーブルコーディネート ~生徒さん~
桜が咲いたと思ったら、他の植物たちもいっせいにお花が咲き始めましたね。
リバティの前のお花たちも 「見て見て~!」と言っているような、
まるで、桜を咲くのを待っていたかのように咲きほこっています。
今月のテーブルコーディネート レッスンの様子で。
Ⅰさん 「北欧」
Aさん 「ランチ」
Wさん 「春~桜~」
Oさん 「母の日」
Ⅰさん
リバティのレッスンの様子。
テーブルに飾る、お花を製作中・・・。市村先生もやさしく教えてくださってます↓
このテーブルの お酒入れのお花は Yさんのアイデア
ぐい飲みにお花を生ける。
お酒入れもこうやってお花をいれてもかわいいですね。
お家に眠っているお酒入れにお花をいれ 階段やフッとした所に飾ってもかわいいでしょうね~。
福井新聞社 「風の森」 のレッスンの様子で。。
今回は、5月5日 「節句」のテーブルコーディネート
今のところ、風の森のレッスン場は満員御礼になりまして本当にありがとうございます
みなさんの「テーブルコーディネート」の関心が、ビシバシと感じております。
リバティ(越前市)の教室も新しい生徒さんがぞくぞくと増えており、
テーブルコーディネートの興味のある方はぜひ リバティの教室ものぞいて見てくださいね。
テーブルコーディネートの資格も取れます。
見学OKです(事前に連絡お願いいたします)
詳しい事は→
flowerliberty(フラワーリバティ)テーブルコーディネート
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2010/04/23 12:07]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
八ッ杉千年の森 からのお知らせ。
桜が咲いたと思ったら、寒い日々が続き 雪が積もった所もあるとか。
やっと咲いたお花達も寒そうですね。
“八ッ杉千年の森” からの お知らせです!
4月25日 「新緑祭」をおこないます。
・森の恵みに感謝し、森のリフレッシュ(クリーン作戦)
・桜の木のチップで桜染め
・山菜・木の芽バイキング(お昼ごはん)
・新緑の森のウォーキング
・薪割体験 などなど。 楽しい企画がたくさんあります
今回は、今立ふれあいぷらざから無料送迎バスがあるそうで(9:30発 発車希望の方は要予約)
遠い方や不便な方等利用してくださいね。
参加費 大人¥1500 子ども ¥1000 定員50人
持ち物 帽子、軍手、桜染め用の布(絹か木綿)
山の服装で来た方が良いと思います。
以前の八ッ杉の様子で・・・・。
森の中を お散歩。 森に詳しい方と散歩するので、分からない山野草や森の食べ物など
くわしくおしえてくれます。
森の新鮮な空気を吸いながら歩くのはとても気持ちがいいですね。
そして以前八ッ杉で撮影したカタクリの群生
まだまだいたるところにカタクリがあたり一面広がっています。
八ッ杉森林学習センター 田中さんの話では、
「カタクリは今度の日曜日あたりにようやくさきそうです」との事。
こちらではもうカタクリ咲いてますが、やっぱり山は違うのですね~。
その他、ニリンそう、エンレイソウ、たくさんの山野草に会えるのが楽しみです!
もちろん私も参加します♪
詳しい事は →
八ッ杉千年の森
のホームページへ。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2010/04/18 11:29]
|
お知らせ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
福井西武 ディスプレイ ~新緑~
福井西武のテーブルコーディネートディスプレイ
(6階のエレベーター降りて右側の角あたり)
以前にも紹介しました 北海道 旭川のガラスの作家さんの器。
「淳工房」のガラス。
もう鯉のぼりの季節なのですね~
西武に来られた方は6階の器コーナーものぞいてくださいね!
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2010/04/16 12:42]
|
店舗ディスプレイ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Aさまブーケ &リバティの最近
Aさまの結婚式のブーケ。
Aさまのブーケの希望は、
「マカロンみたいな色合いで、美味しそうで、かわいいの!」
羽もふわふわ 土台にもキラキラが入っているので見るからにかわいい
お姫様みたいなふわふわドレスのAさまは、
「とぉぉぉってもかわいいっっっ!!」と感動してくださりありがとうございました!
プリザーブドフラワーのブーケで、また思い出として飾っておけるのでいいですね♪
flowerliberty(フラワーリバティ)ブライダル
フラワーリバティは特別な日の結婚式のブーケをいつでもお待ちしております。
かわいいブーケを持ちたい。人とは違ったブーケを持ちたい。
自分で作りたい!という方も大歓迎です。
花嫁さんに合ったブーケ、特別なブーケを作ります。
すべての花嫁さんに素敵なブーケ、思い出に残るようなブーケを持って
特別な日をむかえてほしいと思います♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2010/04/15 13:31]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
4月テーブル&フラワー予定表 & 桜
〈テーブルコーディネート教室〉第1・3週目
flowerliberty(フラワーリバティ)テーブルコーディネート
7日(水) pm1:30~ ・
15日(木) pm1:30~ ・ pm6:30~
17日(土) pm1:30~ ・
21日(水) pm1:30~ ・ pm6:30~
〈フラワーアレンジメント教室〉第2・4週目
flowerliberty(フラワーリバティ)フラワーデザイン
8日(木) pm1:00~ ・ pm6:30~
9日(金) pm1:00~
22日(木) pm1:00~ ・ pm6:30~
23日(金) pm1:00~
24日(土) pm1:00~
まず興味がある方は、→
flowerlibertyホームページ
と
今日の朝、私の家の横の山(小さい山ですが、散歩コースなのです。)を散歩していたら、
カタクリの花が!!
しかもあたり一面群生しているんです!
(カタクリとは早春に下を向いた薄紫から桃色の花を咲かせ、春を告げるお花
7年~8年ぐらいで一枚の葉っぱが出てきて2枚目の葉が出てから花をつける
春の山野草ってうつむいて咲く姿 とても好きです
東京ではもう桜が咲いているそうですね
福井ではこれから咲くみたいですが、寒い日があったりしてもう少し
なぜか、桜となるとワクワクしますよね。
満開に咲いてる時ももちろん好きですが、今時期のつぼみが膨らんできた
「まだかなまだかな、咲くぞぉ~」っていう感じを覗いて見るのも好き
[2010/04/01 19:58]
|
お知らせ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.