Author:FLOWER LIBERTY
リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事
2日間ワークショップありがとうございました✨ (10/12)
うるし と 花 と テーブル イベント (10/19)
お母さま手作り 花束ブーケ (09/20)
ユーカリワークショップありがとうございました (09/16)
軽井沢 風景 (09/11)
最新コメント
Mie:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/12)
橘 陽子:「LOVE ~あなたに伝えたい事~ 」 (03/11)
mie:2月 最新レッスン日お知らせ (02/02)
yoshioka:2月 最新レッスン日お知らせ (01/30)
mie:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
yoshioka:TV ハロウインテーブル 生出演 (10/06)
mie:新茶のおいしい季節に (06/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (3)
2022/07 (5)
2022/06 (2)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (3)
2021/12 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (10)
2021/07 (8)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (5)
2019/10 (7)
2019/09 (5)
2019/08 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (2)
2019/05 (4)
2019/04 (3)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (3)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (9)
2018/03 (4)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (15)
2017/11 (9)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (8)
2017/07 (5)
2017/06 (8)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (4)
2017/01 (7)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (9)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (4)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (5)
2015/01 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (9)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (6)
2014/07 (8)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (6)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (8)
2013/06 (8)
2013/05 (3)
2013/04 (9)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (6)
2012/12 (8)
2012/11 (5)
2012/10 (7)
2012/09 (7)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (5)
2012/05 (7)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (9)
2011/11 (12)
2011/10 (5)
2011/09 (7)
2011/08 (7)
2011/07 (10)
2011/06 (11)
2011/05 (8)
2011/04 (11)
2011/03 (8)
2011/02 (10)
2011/01 (9)
2010/12 (4)
2010/11 (13)
2010/10 (6)
2010/09 (12)
2010/08 (10)
2010/07 (7)
2010/06 (7)
2010/05 (6)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (6)
2010/01 (9)
2009/12 (13)
2009/11 (9)
2009/10 (6)
カテゴリ
お知らせ (16)
最新スケジュール (139)
日記 (177)
イベント (98)
メディア掲載・コンクール成績 (27)
東京ドームテーブルウェアフェスティバル (20)
ブライダル (89)
店舗ディスプレイ (61)
MIXレッスン (2)
テーブルコーディネート 生徒さま 作品 (76)
フラワーアレンジ生徒さま作品 (21)
ティーテーブル&ティータイム (6)
リバティガーデン (12)
未分類 (22)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上木恵美子 作品展(ART)
12月1日~30日まで、上木恵美子先生が作品展をすることになりました。
題名 「生態への回帰」
コンセプト: 自然に生まれ、自然の中で成長し、自然に帰ってゆく様子を作品で表現。
場所: 「ストリートギャラリィー みちくさ」
〒915-0241
福井県越前市今立粟田部中央1-402
(0778)42-2355
日時: 2009年12月1日~30日
ガラス張りのギャラリーなのでいつでも観覧OK。
入場も無料。
大きさ: 高さ2m~ 横2m
材料: 杉の皮 シダレ柳
*今月号(12月号)の “URALA” ARTのページにも今回の情報がのってます。
地図ものってます。
みちくさのギャラリーは、町の中にあって
自然の中の作品と一体になるようなそんな不思議なギャラリーです。
私も、以前に飾らしていただいたことがあり、外で作品展をしているような感じで
ものすごく勉強になりました。
そして、中に入ると落ち着ける空間であります。
(実際に人間が作品になった事もあるそう。)
近くを通られる方はぜひ みちくさして気軽にのぞいてみてくださいね
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
スポンサーサイト
[2009/11/29 16:41]
|
お知らせ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
八ッ杉千年の森 リース作り
昨日の、八ッ杉千年の森の講習会のご報告。
雨が心配でしたが、当日は晴天に恵まれ
午前中は山のすがすがしい空気を吸いながら山を散策。
紅葉がとっっても綺麗で、落ち葉のじゅうたんを歩きながら、
木の実を探したり リース作りの材料(つるなど)を探したり
(どんぐりを探すも、リスさんが食べてしまってぜんぜん落ちてない!?)
散策をしていると自然にお腹がすいてくるもので 楽しい楽しい昼食。
きのこいっぱいの混ぜご飯。大きい鍋で 具いっぱいのお鍋(とろけるようなさといも~)
ドラム缶でピザ焼き(生地からトッピングまで手作り)
午後からはリース作り。
先ほど採ったばかりの蔓をリースのカタチに組んでゆく
子供さんがたくさんいらっしゃって 作れるか心配しましたがものすごく上手!!
木の実や自分で取ってきたものなどつけて完成!!
一人一人大きさや形、つけるものも違っていて 見ているととってもおもしろいです
みんなお家のドコにかざるのかなあ?
リースを見るたび山の中ですごした楽しい事を思い出す いいですね♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/23 21:58]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
うるし工芸 藤 テーブルコーディネート
うるし工芸 藤さんのテーブルコーディネート。
今月は 村上さんのテーブルコーディネート。
<DONGURI>
↑のコンセプト。
今日、実家の母と紅葉狩りに行ってきました。
母と二人紅葉を見ながら歩いていると、ドングリが落ちていたので
二人童心に返って拾い歩きました。
家に帰ってからも早速ドングリを使って何かつくりたくなりドライフラワーと一緒にアレンジ制作♪
残ったドングリも可愛いので、スクエア型のガラスの器に入れ飾りました。
まるで緑の苔のお座布団で眠っているみたい(笑)
夕食は紅葉狩りの話をしながら母に貰ったキノコで作った料理を頂きたいと思います♪♪。
<お裾分け>
↑のコンセプト。
今日娘と二人白峰方面まで紅葉狩りに行きました。
お嫁に行ってから久しぶりのドライブです。
天気に恵まれ、次々現れる美しい紅葉に感動し、暫く放心状態の二人『笑』
楽しい一時でした。
今夜は主人にも紅葉気分をおすそ分け
日本酒で和食を頂きたい気分だけど、
娘に貰ったシャンパンを、すてきなグラスで乾杯したいので、漆の器のしたに、洋皿を敷いて少し洋風にしてみました。
紅葉狩りの話と娘の話をしながらキノコ料理を頂きます。
2テーブルともすっごくシックでとってもステキです♪
コンセプトも見ていて クスッと笑いがこぼれるような楽しい文章ですね。
こんなところで紅葉をみながらお食事してみたいです
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/21 16:35]
|
テーブルコーディネート 生徒さま 作品
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
mさま結婚式
mさまの結婚式。
新婦さんの希望で赤系の色を希望され
本人さんもモデルさんみたいにかっこいいくてかわいい感じなので
赤色でもシックな赤色とかわいい感じにしました♪
新郎&新婦様が座られるメインテーブル↓
前にバラの花びらがハラハラと舞っているようなイメージ
すごくオシャレなテーブルになりました。
横から↑
本物をリンゴ お花をいれたアレンジ。
幸せなご縁 ありがとうございます♪
フラワーリバティ
←ホームページ はこちら
[2009/11/18 22:05]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
福井西武 クリスマスディスプレイ
福井西武の6階、器のコーナーにて、クリスマステーブルディスプレイ
以前のハロウィーンのディスプレイが大好評で、クリスマスもテーブルコーディネートをさせていただく事になり
ありがとうございます
今回は、特に北海道 旭川のガラスの作家さんの器。
「淳工房」という、ガラスも下の木も一つ一つが手作りなのでじっくり見ると風合いがありとても素敵
↑ガラスを木にはめ込むようになっている。
(飲むときはガラスの部分だけ取り外せます)
手作りでガラスの器が全部違うので、ガラスをはめ込む木の部分も一つ一つ大きさが違うそうです。
これは4つでまあるい木になってます。パーティに使うと喜ばれそうですね。
他にもシャープな形やら、いい感じなガラスの器がたくさんっ。
今回はクリスマスなので、見ていて ウキウキ わくわくするようなテーブルコーディネートに
小物(オーナメント)も松ぼっくりや雪の結晶をちらちらしたり、
ナプキンもクリスマスなので赤にしてみたり・・・・。
ディスプレイ後も一つ一つのテーブルを見ていても飽きませんでした
ステキな器に出会えると幸せになりますね。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/11 23:14]
|
店舗ディスプレイ
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
Hさま結婚式 手作りブーケ②
前回①にひきつづきHさま特集させていただきます。
こだわり派のHさま。手作りがいっぱいでした!
その一部ご紹介。
ウエルカムボード
真ん中に2人のイニシャル入り。周りがフワフワリボンで巻いてあってとってもかわいいんです
Hさんオリジナルウエルカムアレンジです。
受付の2人の間に飾られました。
ブーケも、白ドレス&色ドレスブーケもHさま手作りブーケ。
白ドレス用。
Hさま大好きなお花という、ジャスミンをブーケの中に入れ、流れるようなブーケ。
「いい香り~!」と癒されながらブーケ制作。
好きな色、 ほのかなピンク色をイメージしながら、新婦様らしい、ほんわかしたブーケ
色ドレスブーケはプリザーブドブーケ。
ドレスもとっっつてもゴージャス すっごく素敵!
なのでシックな色合いでプリブーケが仕上がりました
(たくさんの顔写真OKありがとうございます!!)
会場のお花とブーケといろんなお花に、当日は夢の中にいるような幸せな時間でした。
いつまでもお幸せに♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/10 18:03]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Hさま結婚式
フラワーデザイン教室 Hさまの結婚式。
新郎&新婦様が座るメインテーブルのお花↓
Hさまの雰囲気と一番最初の“打ち掛け”の着物が 山吹色&金色 なので、オレンジ系のダリア
色ドレスが、黒×ピンクだったのでピンク系のお花も
メインの横は杉の皮をはったもの。重厚な感じでものすごく合ってました。
写真では分かりにくいですがメインのお花の中にも
この杉の皮で作ったものが入っているので一体感があります。
一番大きな卓上には特別な卓上花のお花を↑。
杉の木中からバラが一輪入っているのがポイント!
Hさま お花に包まれてとっても綺麗!!↓
(たくさんの顔写真OKありがとうございます!)
白ドレスは清楚な感じでまた落ち着いてみえますね~↓
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/08 18:52]
|
ブライダル
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Yお母様 手作りブーケ。
Yお母様が今週末に結婚される娘さんの為にブーケを作り
お母様、ブーケ作りはお初!だったのですがものすごく作るの早いっっ!!
今回2回目ブーケ。
「やっぱり生花はいいわね~豪華だわ~」と感激しながらお母様、製作中↓。
ブーケは、娘さんとお母様が事前に相談しあって、
白ドレスは生花(純白)にはたくさんの羽をフワフワしたいと希望。
最後に羽をふわっっふわっっっ。
色ドレス用ブーケはドレス自体に水玉模様のリボンがたくさんついているので
リボンの形をしたブーケを持ちたいと新婦さん希望されました。
お母様「かわいい♪かわいい♪」いいながら、あっという間に完成!!
水玉模様をジャスミンのプリザーブドフラワーブーケ
新婦さんも大満足!
娘さんの為にブーケを作るなんてとっても感動的でステキですね。
幸せのお手伝いができ私も幸せです
いつまでもお幸せに♪
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/02 18:41]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
八ッ杉千年の森 作品展
八ッ杉千年の森 学習センターにて 「秋の森はアートランド」と題して、
八ッ杉の作品展をしております。
一年間の間に八ッ杉の講習の中で生徒さんが作った作品やら、本格炭窯から作った作品、
炭を使ったテーブル作品 などなど。
八角堂(まわりが八角形の建物)の中に入ると周りがガラス張りなので
一面紅葉が見わたせる中で作品を展示しております。
一部の写真.......。
<炭のテーブル>
パイナップルの炭
いろいろな炭
炭窯から取り出すのに炭がパリンと割れてしまいそうでとっても苦労しましたが
こうやって飾って見ると渋くて、癒しでお家のインテリアにもなりますね。
11月1日~22日まで展示しております。
入場料は無料なので 八角堂に自由に入って秋を感じてくださいね。
あと、11月22日 “落ち葉の森のファンタジー”という
プログラムの中で「リース作り」をします。
八ッ杉の秋の実、つる まつぼっくり、いろいろな秋のものを使ってリースをつくります。
前回の様子・・・。
つるでベース作り。
いろいろなリース。
そしてお昼ご飯は秋の味覚いっぱいのごはんです
これも前回の様子ですが、いつもいつも作ってくださる方が
季節ごとに山の味覚がいっぱいなんです♪
22日は、10:00~3:00まで。
参加費は、昼食&材料費込みで \1500です。
ちなみに、11月になると山の上はとても寒くなるので、
暖かい洋服と山の洋服(山を散策して汚れてもOKな服)
歩きやすい靴。 ラフな感じがいいと思います。
ぜひ、日常を忘れて秋いっぱいの八ッ杉に遊びにきてくださいね
八ッ杉千年の森
のホームページもぜひご覧下さい。
八ッ杉千年の森11月号
の 詳しいホームページ。
flowerliberty(フラワーリバティ)
のホームページもぜひご覧下さい。
[2009/11/01 21:30]
|
イベント
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Copyright © リバぶろ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.