|

アレンジティーレッスン |
ティーテーブルのお教室
今回は“アレンジティーの楽しみ方”
紅茶のもつ本来の甘い香りとフルーツなどを組み合わせ、新しい紅茶の風味を発見したり 紅茶の楽しみ方、おもてなしのバリエーションを広げてゆきます
先生のフルーツティーの作り方などお手本を見ながら 紅茶に合うフルーツを選び自分の好みのアレンジティーを探してゆきます
今回のウエルカムティー “ローズ・ニルギリ・ステビア” のアレンジティー 暑い日でしたので冷たいティーでお出迎え

フルーツミルクティーの作り方やさまざまなフルーツでアレンジティー




こちらは最初に先生が簡単に作れるケーキを手作り中 紅茶のお教室の間に完成しているおもてなしフルーツケーキ 本当に超簡単に作れるのでお子さんと作っても楽しいですね

今流行りの食べられるお花、エディブルフラワーも最後ののせて華やかなケーキになりました それぞれ自分のお皿に自分で盛り付けするのも楽しいです♪



ティーレッスンは 毎月第2・4火曜日 レッスン予定しております 詳しい内容を知りたい方はまたご連絡お待ちしております
|

ティーレッスン ブレンド |
リバティのティーレッスン
2月のティー教室は “ブレンドについて”のお勉強
ダージリン・ウバ・キーマン・アッサム・ニルギリ・キャンディ の紅茶をテイスティング

紅茶によって茶葉の違い、ティーの色の違いもちろん味の違いなどもハッキリ分かります

紅茶とフードのペアリング↓
紅茶はフードとの組み合わせで魅力がさらにアップします

紅茶の個性によって、お菓子が合うものも全然違います 例えば、“ダージリン”はマスカットのような香りがするので、ぶどうのようなフルーツ系がすごく合います 個性の強い紅茶“ウバ・中国など”は濃厚なフードとの相性バッチリ
意外に知らなかったお菓子との組み合わせ テイスティングで紅茶を飲み比べしたり このフードとは合う合わないなど、 普段こんなに紅茶の飲み比べが出来ないので 料理との紅茶組み合わせにビックリします
喫茶店に行って、このお菓子ならアッサムかな~ダージリンかな~となると大人なステキ女子ですね♪
ティーレッスンは随時受付中 また最新スケジュールにてレッスン日お知らせします
フラワーリバティホームページはこちら
|

ティーテーブル チャイ・ロイヤルミルクティーレッスン |
ティーテーブル 今回は “チャイ・ロイヤルミルクティー” のレッスンです
はじめにチャイの語源、種類、歴史 チャイに向いている茶葉 や ロイヤルミルクティーに向いている茶葉など 詳しい説明、講義からはじまります
その後、実際に ティーを点てます
本格的なロイヤルミルクティー の点て方↓


チャイも点てて、ティータイム↓

先生 手作りのチャイに合う スパイス入りパイ包み↓

この日はハロウイン前のティーだったので 秋色 テーブルコーディネートで ほっこりチャイティータイム
これから寒い時期になってきますので スパイスの入ったチャイ や まろやか~なロイヤルミルクティーを点てて飲むと幸せを感じますね 本格的なティータイムを学んでみたい方はぜひティーテーブルレッスンもお待ちしております
フラワーリバティホームページはこちら
|

ジューンベリーの実で豊かなティータイム |
リバティガーデンの木々の中には 実がなる木がたくさんあります その中の一つ “ジューンベリー”
春のリバぶろでもご紹介しましたが 桜の時期に 白いお花、桜のような花を咲かせて 6月には赤い実をつけはじめます 赤色から赤黒く完熟したら食べごろで、全部が赤くなるには1週間ほど

こちらは4月ごろのジューンベリーのお花↓

お花も楽しめて実も楽しめるなんてなーんて素敵な木なんでしょう
人間も美味しいという事は鳥さんも大好きという事で毎日少しずつ完熟したものからベリーを収穫 残り少しは鳥さんにお裾分けする事に
去年まではそれほど実がならなかったのですが今年は大きく成長しこんなにたっくさんの実が

そのまま食べても甘い果実です せっかくなので 初ジューンベリーのジャムを作ってみました ジューンベリーは中に小さな種が入っているので裏ごしする方法もあるそうですが 私はミキサーにかけて砂糖と共にコトコト煮込んでみました ジューンベリーのジャム↓
 ふわっと花の香りがするようなとてもジューシージャムの完成です ジューンベリーはブルーベリーよりも栄養価が高いそうです
オレンジパウンドケーキにジューンベリージャムを添えて↓

ケーキのお供にティータイム ガーデンで採れた フレッシュな無農薬ミントを使って↓ アップルミント・パイナップルミント・ペパーミント・レモンバーム それぞれのミントを摘み取り 熱湯と紅茶で簡単なフレッシュミントティー 新芽のミントの香りを感じとても美味しいです

緑豊かな木々もいいですが、やっぱり実がなる木々、食べ物は心も豊かになりますね ジューンべりーのジャムをたべながらジューンベリーの木々、薔薇のお庭を見てほっこりティータイム
またレッスン後のティータイムでジューンベリーの手作りジャムが登場する予定なのでお楽しみに♪
フラワーリバティホームページはこちら
|
|
|
|