fc2ブログ
FLOWER LIBERTY
  • Author:FLOWER LIBERTY
  • リバティの講師が綴るお花の事、テーブルコーディネートの事。
  • RSS
リバぶろ
福井県越前市・福井市のテーブルコーディネート&フラワーデザインのお店「flower liberty(フラワーリバティ)」の日々をご紹介します。
最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク

このブログをリンクに追加する


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード


2日間ワークショップありがとうございました✨

10月 7日(土)8日(日)開催されました
鯖江市文化センターの【人形劇フェスタ】にて


・越前漆器を使って月型リース(すすり茶お菓子つき)
・グリーン和風BOXアレンジ


ワークショップを2日間担当させていただきました
お越し頂きました皆様ありがとうございました



16970868970.jpeg




⁡⁡
16970869200.jpeg








【まちなか芸術祭 ⁡
近松門左衛門生誕370年記念 】⁡

今年は、近松生誕370年⁡
近松が人形浄瑠璃・歌舞伎作者だったことにちなんで、
マルシェやワークショップ⁡
和楽器コンサートなど盛りだくさんのイベント










今回は、越前漆器協同組合様のご協力を得て⁡

越前漆器のお皿を使って⁡のワークショップ
(3種類の器から1つお選び頂きました)⁡

越前漆器はお持ち帰り、ご自宅でお使い頂けるようにアレンジしてゆきます



月型リースもいろいろな色合いから選んで世界に1つだけのアレンジメント

リースは壁かけにもできます


16970869680.jpeg







16970867810.jpeg

(皆様とっても可愛い♡)






最後は越前漆器に🌙を浮かべて⁡
すすり茶とお菓子を頂く…











ちなみに【すすり茶】とは……

16970868670.jpeg


器に直接茶葉を入れ、蓋をずらしながら
お茶をいただく飲み方で




恵美子先生流 美味しい点て方
体験談など交えながらのトークは
お茶に花を添えたようなエレガントさ







今回の為に特別ご用意しました茶器は
台湾、上海、日本各地、
先生が今まで集めてきました蓋付の茶器たち


16970867290.jpeg







越前漆器に置くと、落ち着いた雰囲気になります
16970866740.jpeg







これからの季節は、ぜひ紅葉の下で
風景と味わい愉しんで頂けたらと思います














月型リースは、美枝先生担当
すすり茶は、恵美子先生担当

とても贅沢なワークショップに、このように親子で担当させていただける事
とても幸せで感謝いたします










裏の準備も大変だったと思われます⁡⁡
鯖江市教育委員会 文化課様、スタッフ様⁡
⁡⁡
細かい所まで気を配っていただき⁡
本当にありがとうございました⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡⁡
16971163070.jpeg



⁡⁡
⁡⁡
イベント、ワークショップを通して⁡⁡
皆様の日常が心豊かに幸せな気持ちになって頂けますようにと願っております




フラワーリバティ←ホームページ はこちら
スポンサーサイト



boxフラワー YouTubeにて作り方公開中

大人気のBOXフラワー 
約100個のご注文ありがとうございました

半分ほどは手作りキッドをご希望され、お家時間が長くなった現在、お花に触れる事によって楽しい、癒されるなど
少しでもお家でほっこりなっていただきたいという思いで簡単に作れる動画を作成させていただきました


実は、初YouTube投稿
まだまだ動画勉強中で、お見苦しい所もあるかと思いますがあたたかい目で見ていただけたらと思います






動画を作成して、他にもお家で簡単に作れるものこれからも投稿し、みなさまのお役に少しでもたてたらと思います
またこんな事見たい、知りたいなどありましたらお声お待ちしております♪





主役の色は
・ピンク
・赤
・紫
・オレンジ
・グリーン



20220212.jpg



色合いでこんなにも違うところもお花の魅力ですね♡
手作りキッド、もちろん完成されたBOXフラワーのご注文承ります



フラワーリバティ←ホームページ はこちら


神戸 相楽園 「Love」 ~あなたに伝えたいこと~
神戸 相楽園
「LOVE」
~あなたに伝えたいこと~
2021sr8.jpg





お忙しい時期、遠方からもたくさんのお客様に足をお運び頂き本当にありがとうございました

改めてお礼申し上げます
20213sr10.jpg

丸山先生の学びはテーブルコーディネートだけでなく
これからの人生においてとても大切な愛をたくさん教えて頂きました

長平先生からもたくさん救って頂き、プロの言葉からは目から鱗な事ばかり

いつもあたたかく見守っていて下り朝霧舞先生 鈴木由里先生
最後の最後まで愛のご指導ありがとうございました


相楽園スタッフ様、今回の為に特別な桜への思いを込められたシェフの素晴らしいコース料理
そして感染対策を完全に整える等ご尽力頂きたくさんのLOVE心より感謝いたします












今回のテーブ作品&資料作成において繋げて下さりました
紙漉きの師匠、その方を繋ぐ方、越前和紙の世界を教えて下さり大変お世話になりました亡き現代美術作家
資料調査や写真撮影をお許し下さった皆様に厚く感謝申し訳上げます

迅速に対応してくださりました小柳箪笥さま
いつも丁寧に対応してくださり本当にありがとうございます
20213sr4.jpg
-washi- ~温故知新~


20213sr3.jpg






20213sr2.jpg






2021sr6.jpg





20213sr9.jpg


去年は特にまわりの方々、家族、生徒さまにもご迷惑をおかけしてまで行ってもいいものか…迷いの日々でした
たくさんの方々のお力をお借りしての今。

私は不器用人で苦しみ挫折の日もありましたが
それ以上に素晴らしい経験、体験、学びが多く、そして運命のように出会えた大切な仲間
今まで見たこともないキラキラな景色をたくさん見させて頂きました

このかけがえのない日々は一生忘れないと思います


20213sr5.jpg



私は人のご縁、たくさんの出会いによって今の自分があると思っております。

この素晴らしい相楽園の場に立ち、皆さまにお会いできこの時間を過ごせた事、今の自分があるのは皆さまのおかげです
この貴重な学びをさせて頂いた事…これから皆さまに少しでも恩返しさせて頂けたらと思います




20213sr1.jpg

梅の花も満開で桜の季節がもうすぐそこまできておりますね
春の季節と共に皆さまの心にもあたたかい春の灯 LOVEが灯りますように♡


フラワーリバティ←ホームページ はこちら

最新6月レッスンスケジュール お知らせ & 祝"令和"


令和元年。  新しい年、みなさまはどのような気持ちでお迎えしたのでしょうか?
歴史に残るこの月、年、この時間に生徒さまやリバティ来てくださる方々
いろんな場所で出会えた人、この時代に生まれて健康で笑顔に笑いあえて感動したり涙してもまた話せて出会える喜び
毎日が奇跡のようなんだなぁと 改めて実感。 そしてまわりのすべてに感謝の気持ちでいっぱいになります

一日この一瞬がとても大切な時間
みなさまにとって令和元年 幸せな年になりますように
そしてまた出会えてたくさん笑いあえますように
感謝と愛を込めて♪








リバティ レッスン日最新スケジュールのお知らせ


<テーブルコーディネート 教室>

13日(木)   10:00 ~  12:00

14日(金)                      13:30 ~ 15:30

19日(水)   10:00 ~ 12:00      13:30 ~ 15:30

20日(木)   10:00 ~ 12:00      13:30 ~ 15:30




<フラワーデザイン教室>
15日(土)  13:30~

16日(日)  13:30~

22日(土)  13:30~

27日(木)  13:30~ 

28日(金)  13:30~

29日(土)  13:30~


<ティーテーブル>

11日(火)  13:30~

25日(火)  13:30~










MONO CAN 春の贈り物・ワークショップ
MONO CAN 春の贈り物・ワークショップ


「 春のテーブルコーディネート & ティーの美味しい淹れ方 」

banner_72dpi-1.png




“テーブルコーディネート”と聞くと難しそう… と思いがちですが
友人や家族、大切な人をおもてなしする気持ちがあれば今すぐだれでも簡単にできます
いつものテーブルがちょっとしたコツで美味しいものをより美味しくいただける食空間を演出する事ができます


3月10日(日) のMONOCAN イベントにて
「春の贈り物、ワークショップ」  春のテーブルコーディネートや
コーディネートのちょっとしたコツで素敵に演出する方法、簡単なナプキン折りや
紅茶の美味しい入れ方 アフタヌーンティー ワークショップをさせていただきます

こちらのワークショップはあらかじめ予約(3月3日まで)が必要ですので詳しくは→monocanイベントにて
もうすぐ春。福井ものづくりキャンパスで、一緒にすてきな午後のひとときをすごしませんか?




そして、3月9日(土)・10日(日)サンドーム福井 福井ものづくりキャンパスでは、
人気の伝統工芸マルシェ「MONO CAN クラフトマルシェ 春の贈り物」を開催されます
刃物研ぎ教室や、漆塗ブローチ.木工体験.ワークショップやセレクトショップ
エスポワールさんのスイーツも♩
思い出して見るとちょうど一年前にmonocanのイベントに初めて参加させていただいてワークショップや作家さんとお話できたり活気ある春の会場にものすごく楽しかった思い出がよみがえります
今年もとても楽しみです 春の会場にぜひ遊びにきてくださいね



フラワーリバティホームページはこちら